赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

物見山錬

2016-10-30 17:11:32 | スポーツ

9時出発。

気温が低いことから秋用のジャージ、タイツを装着。

一昨日から鼻かぜが治らず鼻水が止まらないので自宅でアニメ鑑賞するか迷ったけど

暫くロードに乗っていないので乗りたい気持ちが優先し軽く走ることにしました。

いつもと違う道を走っていると迷走。いつもと違う荒川CR。初めての道で新鮮。

比企CRの案内看板が出てきて、いつのまにかいつものコースに到着するも

物見山に着いたときは既に40キロ以上走行してしまった。

信号から信号まで約3分。

トイレ休憩後、サンクスの信号までダンヒル後、上り返して電機大学前の道をヒルクライム。

最後に生越方面に行く道をダウンヒルして上り返し物見山ヒルクラ3本コース終了。

早俣橋でGPS腕時計がログを取っていないことに気が付きガッカリ。

比企CRと荒川CRを経由して鴻巣、加須ルートで帰路につきましたが、加須市内でGPS腕時計が

電池切れとなってしまい、さらにガッカリ。

(昨日のLSDランの後に充電をしておかなかったのが原因でした)

14時前に帰宅。

体調がよくなったら紅葉狩りロングに行きたい。

走行距離90キロ

速度AV25

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする