赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

唐沢山TT 撃沈

2017-03-12 20:15:15 | スポーツ

5:30起床 6:00出発 8:30帰宅 

久しぶりの朝練で起きるのが辛かったけど昨日今日と仕事やら所用と忙しく

昨日はトレーニング無しで本日も早朝しか時間が取れないことから近場の唐沢山まで

朝練に行ってきました。

早朝はまだまだ寒く完全な冬支度。

少し高めの負荷を掛けて身体を温めて走りました。

館林市街に入ると信号が多くて温まった身体がすっかり冷めてしまいました。

あの、信号の多い道を迂回するルートは無いものか・・・

唐沢山に到着し休憩なしで犬伏側TT開始。トレーニングをサボっていたことから

全然気持ちよく走れず9分近く。

田沼側では、すでに足が売れきれて頑張っているけど超スローヒルクライムで

ほとほとガッカリしてしまいました。

隙間時間を見つけて、こまめに唐沢山に通おうと思ったのでした。

スマホの電池切れで写真無し。

使用バイク 赤ピナ号

(写真は以前の使いまわし)

走行距離60キロ

速度AV26.4キロ

消費カロリー1160

獲得標高363m

午後は妻と川越に食べ歩きウォーキング

の前に川越美術館で目の保養。

コッペパン屋さん一番人気の「アンマーガリン」

時の鐘

みたらし団子の中にお芋のアンが入ってました。

抹茶がタップリまぶされたお餅。

紫いものまんじゅう。

スイーツの誘惑に負けまくり、カロリー摂取!

ココフランエキア川越店にてスイーツ食べ歩き&お土産購入

本川越駅近くのホワイト餃子で焼き餃子を肴に生ビール最高!

(帰りの運転は妻にお願いしました。)

約8キロウのォーキング。小江戸川越また行きたいと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする