速いもので令和元年もあと3日ですね
今日は久しぶりに何も予定が無いので秩父方面に行ってガンガン山を登ろうと思い8時過ぎに出発
松郷峠を越えて、久しぶりの白石峠。
この後も、いくつかの峠に行くから温存走行で良いかなと、ゆっくり走っていたところ
水飲み場前で一人のローディーにスパッと抜かれました。
細くヒルクライム体型の方で速そうで、ついていくのは難しいかなと思いましたが
ペースを少し上げると、それほど差が開かなかったのでスイッチを切り替えて頑張ることに。
徐々に差を詰めて勝負平橋の前で追い抜くことが出来ました。
しかし、きっと足を休ませていて最後のスパートをかけてくるに違いないと思ったので
抜き返されないように全開で走りゴール。28分25秒(湧き水まで13分49秒)
とても後ろを振り向く余裕が無いほどに・・・
脚はピクピクで、呼吸はすぐに落ち着きそうもなかったので
クールダウンがてら堂平山まで。道に凍結箇所がチラホラ有って走行注意でした。
天気が良かったので眺めは最高でした。
他の山道に行く体力が無くなってトレーニングをサボっていたことを実感しました。
帰路は来た道と同じ最短ルートで帰宅。