昨夜は家族で飲みに行って生中で乾杯。
次男はまだ未成年なので運転をお願いしてお茶で我慢してもらいました。
そのため昨夜は、明日は早めに目が覚めたら走りに行こうかなー
くらいに考えていました。
そして本日も6時前に我が家の愛猫「ココ」に朝食をねだられて起床・・・
軽く朝食を済ませて7時過ぎに出発。
まずは金山まで行って、その後はその時に考えればいいかと、特に目的もなく
アクティブレストでのんびりサイクリング。
ミニ金山は、それなりに頑張りましたが5分切りならず。
時間が早いので脚を伸ばして大岩山へ。
徐々に熱くなってきて大岩山の劇坂がいつも以上に苦しい。
8キロまでスピードが落ちる有様でした。
ここまで来たで馬打峠~松田ダムへ。
既にヘロヘロで長石はパスして藤坂峠経由で帰ることに。
足利市街から渡良瀬川CRで館林まで。
日影のないCRは熱風が吹き荒れる灼熱地獄で
ボトルの飲み物もお湯状態で、冷たい飲み物が常に脳裏をよぎり
熱中症の一歩手前状態。
ローソン隣のセイムスに寄って、炭酸を飲みたいところを我慢して経口補水液と飲むヨーグルトを購入
冷たい飲み物で生き返りました。
身体もかなり楽になり残り10キロは無理しないで無事に帰ろうと
思ったその時、後ろから来たローディに声をかけられました。
昨日一緒に走った量産型さんでした。
人のこと言えないけど、よくマー毎日飽きずに自転車乗りますね・・・
私と違って各セグメントをキッチリ走ってきたようで無尽蔵の体力に脱帽です
羽生まで一緒に帰ることにしたのですが、一気にスピードアップで30キロオーバー
今日一番頑張ったかも?ってくらい量産型さんになんとかついていきました。
今日もご一緒していたら確実に引きずり回されてましたね。
暑さと疲労でフラフラな状態で12:10帰宅。