赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

腕時計電池切れ

2020-09-05 15:51:03 | 自転車

4時起床

朝食を食べながらスマホでドラマを見ていたら見入ってしまい出発が5時半過ぎになってしまいました

目的地は決めていないので、とりあえず唐沢山へ。

茂林寺近くのトイレを借りました。トイレ前にたぬきのオブジェが有りました。

館林市街から農道を経由して佐野アウトレット脇の道を走行。

時間を見るため腕時計を見ると電池残量が30%で、信号待ちのタイミングで心拍の計測をストップしてみました。

昨夜充電をするのを忘れていて、今朝出発前に充電忘れに気が付いて少ししか充電できなかったのが原因・・・

本日のルートは唐沢山~琴平峠~太平山へ。

唐沢山

琴平峠

大平山

大平山からもう一度唐沢山に戻るべく、小野小町のお墓近くの峠道(中岩船線)に行くことにしました。

峠近くに来たときに腕時計を見ると電池残量を示すマークが無くなっていて、たぶん残10%以下になっており以前のようにログのすべてが消えてしまう前に保存し、スマホでストラバを起動。

今日の中岩船線はダンプが多く、ちんたら走る自転車が邪魔だったようで、

追い抜かれる際などでかなり怖かったので土曜日は走らない方が無難だと思いました。

路面状況が悪いうえに、ダンプによる砂煙も凄くて目が痛かったし。

最後に唐沢山北側で最後は8キロまでスピードが落ちてヘロヘロ。

凄くいい天気でお昼過ぎから雨が降るなんてシンジラレナイ。

唐沢山リピートを予定していましたが帰ることにしました。

羽生に着くころには今日もジャージが汗の結晶でキラキラしてました。

いつになったら涼しくなるのでしょうか・・・

腕時計で取ったログ

スマホで取ったログ

いよいよ腕時計の買い替えが必要かと健闘した中で、やっぱりガーミンが良いみたい。

電池の持ちがよさげな

INSTINCT DUAL POWER

が気になる。じっくり考えよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする