昨日の疲労があり7時過ぎ起床
のんびりしていたら出発が9時近くになってしまった。
ロングは無理そうなので近場ってことで本日は太田市の金山へ
親水公園側の劇坂も久しぶりにチャレンジ。
コンクリートに〇模様が劇坂の証。
シッティングだと前輪が浮き気味になって怖いので
前荷重でダンシング。頑張るつもりじゃなくても全集中で
身体中の筋肉を総動員して、かろうじて足付き無しでクリア。
走ったことのない道が有ったので寄り道してみましたが私有地だっ
侵入してから気が付いたので以後気を付けないと。
帰路は渡良瀬川CRを走って帰ろうと思っていましたが金山湖側等
リピートしていたら11時を過ぎてしまい、早く帰る予定だったの
最短ルートで帰ることにしました。
雑草が伸び放題で走行可能部分がかなり狭くなっていて、対向車と
福川水門手前で先週に引き続き、羽生市が誇るトップアマランナー
走り込みの月は月間走行距離が1000キロ超とのことで、私が自
空腹でハンガーノック寸前、13時前に帰宅でした。