赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

林道小室正雲寺線

2022-02-20 20:35:49 | 自転車

早朝だけ雨が降ったので路面が乾き始めたお昼過ぎに出発

行くあては無いけど交通量少なめな佐野方面へ

葛生を過ぎたところで地図を見ると林道を発見

初めて走る道で不安でしたが、路面状況は悪くない。

ガードレールの無い林道なので、下りはスピードを抑えて慎重に走りました

距離は約2.5キロ 平均勾配6.6%

その後も地図を見ながら石灰採掘場の道へ

工場や石灰を採掘した山肌が映画の撮影場所の様な雰囲気でした

左手の山肌に見るからに勾配のキツそうな峠道が見えてきました。

以前に数度走ったことがある羽鶴峠ですが、本日はEVOなのでPBを目指しました。距離は約1キロと短いのですが平均勾配は約9%!

約4年前のピナレロの記録よりも20秒も遅くガッカリ

帰路は今日も唐沢山北側経由

奈良淵側を下りて最短コースで五時過ぎに帰宅

サイクリング中、徐々に風が強くなってハンドルを取られること数回。

帰宅後に天気を確認したら北西の風7mでした。日中は暖かいのですが4時すぎの風は、まだまだ冷たいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする