赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

唐沢山〜梅田ダム

2019-07-15 20:57:19 | 自転車

昨夜は久しぶりにチームで夜錬。自転車談義は尽きることなくあっという間の3時間でした。

〆のしょうがラーメン、何度食べても美味しい。

チームで定期的な夜錬も楽しみたいですね。

生中、ハイボールと許容量を超えたおかげで今朝は寝坊して7時過ぎに起床

午前中はトイレ掃除、食器洗い、夕食の下準備をやっていたらあっという間にお昼。

昼寝後に走りに行こうと思っていましたが、子過ぎてしまい1時過ぎになっていました。

チームのグループラインをみると、量産型さんが走りに行くようなので、ご一緒させていただきました。

羽生道の駅2時出発で栃木方面へ。

まずは唐沢山。

量産型さん、速すぎで全くついて行けず。

その後は地味に登り基調の道で梅田方面へ。

梅田ダムを経由して足利CRで館林経由で帰宅。

量産型さんに手加減していただき、終始走りやすいペースで少し苦しいながらも気持ちよく走ることが出来ました。

ありがとうございました。

チームで日光に行くときもペースを考えて走ってくださいね~。

18時半帰宅でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東秩父方面 

2019-07-13 18:22:10 | 自転車

4時半起床、5時半出発。

久しぶりに休日に雨が降らない天気予報なので山を求めて東秩父方面へ

約2時間で白石峠麓に到着。

富士ヒル後の体調不良、そして梅雨の影響でまともに走っていなかったことも有り、全く脚が回らない。

30分を切ることが出来ませんでした。

意気消沈して定峰峠をダウンヒル。

このまま帰ろうかと思ったのですが明日は雨で走れそうも無いので気を取り直して二本木峠で高原牧場まで。

定峰峠を登り返し、裏定峰で体力を使い果たして帰ることにしました。

14時前帰宅。

久しぶりの150キロ以上の山錬で疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする