今日から南北海道高校新人
アイスホッケー大会
(以下 新人戦)が始まっています。
初日は駒大苫小牧vs苫小牧東でした。(今日から開始だと言う事を忘れてまして、
観戦出来ませんでした。)
会場も自宅から一番近い、「ときわ」だったのに…
。
参加校が年々少なくなりますね。ここ数年苫小牧地区では、苫小牧中央高校、苫小牧南高校の
アイスホッケー部が無くなり、今回の新人戦では、苫小牧西高校が不参加です
。
西高は今季の部員が11名で、3年生が8名で、1・2年生で戦う新人戦は不参加が確実視されていたとは言え、寂しい限りですね。
新学期から、部が休止・廃止にならないように祈るばかりです
。
参加校の3年生が抜けた部員数は、下記の通りです。
駒大苫小牧:24名→16名(2年生6名・1年生10名)
苫小牧工業:23名→12名(2年生10名・1年生2名)
北海 :23名→17名(2年生6名・1年生11名)
苫小牧東 :10名→10名(2年生2名・1年生8名)
北海道栄 :27名→19名(2年生8名・1年生11名)
人数だけ見ると、苫工が一番苦しい戦いを強いられそうですね。苫東は人数変わりませんから、面白そう。
参加者の中には、インターハイ・国体に引き続き、この新人戦に参加する選手がいます。(駒苫の大澤・高田・高木)
その間にU18代表の選考会もあるやに聞いておりますので、気の抜けない期間が続きます。
南北海道が始まったと言う事は、道東でも同じ時期にやるのでしょうね。3年生のGKが1人しか居ない、釧路江南はどうするんでしょう?
大会日程は次の通りです。
http://www.geocities.jp/icing_toma/his/10-11/hfr44.htm


初日は駒大苫小牧vs苫小牧東でした。(今日から開始だと言う事を忘れてまして、

会場も自宅から一番近い、「ときわ」だったのに…

参加校が年々少なくなりますね。ここ数年苫小牧地区では、苫小牧中央高校、苫小牧南高校の
アイスホッケー部が無くなり、今回の新人戦では、苫小牧西高校が不参加です

西高は今季の部員が11名で、3年生が8名で、1・2年生で戦う新人戦は不参加が確実視されていたとは言え、寂しい限りですね。
新学期から、部が休止・廃止にならないように祈るばかりです

参加校の3年生が抜けた部員数は、下記の通りです。
駒大苫小牧:24名→16名(2年生6名・1年生10名)
苫小牧工業:23名→12名(2年生10名・1年生2名)
北海 :23名→17名(2年生6名・1年生11名)
苫小牧東 :10名→10名(2年生2名・1年生8名)
北海道栄 :27名→19名(2年生8名・1年生11名)
人数だけ見ると、苫工が一番苦しい戦いを強いられそうですね。苫東は人数変わりませんから、面白そう。
参加者の中には、インターハイ・国体に引き続き、この新人戦に参加する選手がいます。(駒苫の大澤・高田・高木)
その間にU18代表の選考会もあるやに聞いておりますので、気の抜けない期間が続きます。
南北海道が始まったと言う事は、道東でも同じ時期にやるのでしょうね。3年生のGKが1人しか居ない、釧路江南はどうするんでしょう?
大会日程は次の通りです。
http://www.geocities.jp/icing_toma/his/10-11/hfr44.htm