HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

2月20日(日)のつぶやき

2011年02月21日 01時43分33秒 | つぶやき(twitter)
16:40 from web
昨夜は友人と飲んで、やや二日酔い気味。飲みすぎと言うよりは喰いすぎですね。
16:50 from web
今日の青梅マラソン東洋大学からは6人参加したようです。順位もタイムも
イマイチかな?2年前に優勝したOBの黒崎(コニカミノルタ)のタイムと比較するのは、酷ですが…。
16:56 from web
特筆すべきは、10キロの部(男子40代)で
優勝したスポーツ報知記者 竹内達朗氏ですね。 33分03秒は立派です。
箱根を走った経験もある東洋大OBですが、仕事もお忙しいのに、頭が下がりますね。今何のスポーツを担当してるんだろう?

17:05 from web
エントリーリストには、酒井監督や谷川コーチの名前もありましたが、
走ったのかな?走ったとすれば、順位やタイムを知りたいと思うのは野次馬としては当然でありますね。
18:25 from goo
U18日本代表メンバー発表 #goo_allcharlie http://blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/0c0d45b13c8db504ca421b89a154f648
18:29 from goo
U18日本代表発表!! #goo_allcharlie http://blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/0c0d45b13c8db504ca421b89a154f648
22:39 from web
アジアリーグレギュラーリーグ最終戦、王子が日本製紙に勝ち、首位通過。プロ野球でも関東大学アイスホッケーリーグでも、アジアリーグでも、レギュラーリーグ首位通過チームが、真の覇者であると言う信念は変わりません。「プレーオフ」は観客動員のための手段です。
王子製紙クレインズおめでとう!
22:44 from web
王子製紙クレインズ? 王子イーグルスの間違いでした。

(昨日の酒がまだ抜けてない…)
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする