HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

全日本アイスホッケー選手権 東洋初戦を勝利で飾る

2011年02月07日 22時17分30秒 | アイスホッケー
今日から、全日本アイスホッケー選手権が始まりました。1回戦は

関西大学10-3苫小牧市役所  チームハセガワ4-2青い森信用金庫  青梅クラブ4-3石川県選抜
東洋大学4-1釧路厚生社  苫小牧駒澤大学4-0吉田産業


大会HPを探しましたが、見つける事は出来ませんでした。ゲームシートでもあれば、誰が出場してたのかが判るのですけど。
日ア連のゲーム速報を見ると、得点者に、斎藤・大町の名前がありましたので、どうやら4年生は出場してるようですね。ユニバ代表組が間に合ったのかどうかは、定かではありません。

明日は1回戦の残り5試合が行なわれ、東洋は2月9日に、苫小牧駒澤大学と対戦します。
苫小牧駒澤大学は、年々着実にレベルアップしており、先のインカレでは、早稲田を後一歩まで追い詰めました。
(早稲田3-2苫小牧駒澤)
監督同士が高校・西武での先輩・後輩の間柄で、夏合宿などで何度も練習試合を組んでおり、お互いに手の内を知り尽くしていますが、楽に勝てる相手ではありません。


明日の1回戦残り5試合は

早稲田大学東北福祉大学  新日鐵室蘭ICEMAN(栃木)  東北高校伊藤忠商事
トヨタセンチュリーズ日光明峰高校  明治大学北海高校


明後日の2回戦 (判明分) は

中央大学関西大学  チームハセガワ埼玉栄高校 
 八工大一高青梅クラブ  東洋大学苫小牧苫小牧駒澤大学


関東の大学関西の大学、高校生大学生などは興味が湧きますね。

当サイトは高校生チームの健闘を期待しておりまする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日(日)のつぶやき

2011年02月07日 01時39分16秒 | つぶやき(twitter)
10:50 from web
今日の別府大分マラソン、創始者は東洋大学OBの池中康雄さんです。
幻の五輪ランナー、悲運の闘将としても有名ですが、後輩の渡辺選手(旭化成)の健闘を祈ります。
10:54 from web
私は残念ながらTV観戦出来ません。水泳のサークル仲間が、長距離記録会に、出場するため、計時係りを仰せつかっております。
800m・1500m・400m個人メドレーに、出場するそうな…。
短距離限定swimerの私には、考えられません!
11:08 from web
柏原竜二が卒業後は、富士通入りと報知が報じてます(洒落じゃないよ。)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20110205-OHT1T00255.htm
まだ4年生にもなっていないのに、メディアが報じるのは異例ですね。
11:13 from web
福島県人として、福島のOBが居る、中国電力・トヨタ九州か、酒井監督の出身のコニカミノルタ、東洋OBが多い旭化成かなと思っていましたが、富士通には福島出身で、駒大の黄金期を築いた、藤田選手が居ましたね。東洋大で主将を務めた、宮田越選手も頑張ってます。
23:10 from goo
明日から、全日本アイスホッケー選手権大会 #goo_allcharlie http://bit.ly/gwrkpf
by yoidoreotoko on Twitter
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする