HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

全日本アイスホッケー選手権 準々決勝

2011年02月11日 22時15分51秒 | アイスホッケー
東北フリーブレイズ2-1早稲田大学  日本製紙クレインズ17-0埼玉栄

王子イーグルス3-0明治大学  日光アイスバックス4-0東洋大学


早稲田と東洋はもしかしたら勝てるかも知れないと戦前は予想してましたが、昨年の中央大学のようなサプライズは起きませんでした。

アイスバックスも地元開催で、連続して学生に負けたら、面目丸潰れですから、必死だったでしょうね。早稲田も惜しかったですね。

高校3年生の選手、大学4年生の選手はお疲れ様でした。まだ競技を続ける選手は、頑張って下さいませ。

明日・明後日は、苫小牧市でU18ジュニアオールスター (U18代表選考会) が行なわれます。埼玉栄の石川選手と木戸選手は強行スケジュールとなりますが、健闘を祈ります。(身体キツイだろうなぁ…)

全日本選手権はアジアリーグ勢同士の準決勝となったので、私の興味は、U18ジュニアオールスターに移ってしまいました。

明日は、17時から、明後日は9時半から紅白戦 (白黒戦が行われます。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(木)のつぶやき

2011年02月11日 01時39分53秒 | つぶやき(twitter)
23:32 from web
全日本アイスホッケー選手権 3回戦で波乱が!

埼玉栄3-2関西大学、早稲田大学5-0伊藤忠商事
○明治大学4-4トヨタセンチュリーズ  東洋大学11-1青梅クラブ

早稲田と東洋は順当勝ち、関西大は昨日の中央大戦の疲れはあったかも知れないが、高校生に負けたらあかんでしょう!
23:36 from web
明治ももっと点差を付けてかなにゃぁいかんでしょう!
トヨタは東洋OBが多いから、かなり抵抗したのか?トヨタには大澤・浅利と言う2人の好GKがいますが、今日はどっちだったのか?明治OBの
浅利だったら、古巣に意地を見せたと言う事でしょうね。
それにしてもゲームシートくらいUPして!
23:57 from web
幼馴染のお母さんが亡くなって、葬儀に行ってました。宗派は神道です。
施主・神主・市長の代理で参列した夫人、皆同級生!
都会になったなぁと思っても、まだまだ田舎!世間は狭いです。ハイ!
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする