今日が最終日でした。勝てば久し振りの優勝が決まる苫工が立ち上がりから、苫東を圧倒し、9-1で勝ち、
何と
年振り
回目の優勝を果たしました
。長い事道南地区のアイスホッケーを観てますが、駒澤以外の高校が“新人戦”で優勝したと言うのは記憶がありませんでした。(22年振りだから、さもありなん)
22年前と言えば、元王子製紙の川平氏が居た頃ですかね?
1位:苫小牧工業:3勝1分け
2位:駒大苫小牧:3勝1敗
3位:北海:1勝1敗2分け
4位:苫小牧東:1勝3敗
5位:北海道栄:0勝3敗1分け
これで高校は一先ずシーズンオフに入りますが、4月にはラトビアで開催される、U18代表がもうすぐ決定します。後は新入生
がどのくらい入るかに興味が移ります。駒大苫小牧・北海・北海道栄は私学で、スポーツ推薦入試がありますから、おおよそ新入生の察しは付いて居ますが、公立の苫小牧東や苫小牧工業は、入試如何でしょうね。8月に帯広で行なわれた【U16エリートキャンプ】には、苫小牧・釧路・帯広の他、日光や札幌フェニックスのメンバーが例年より多かった気がします。彼らの進路も気になりますし、今回の新人戦に不参加だった、苫小牧西高がメンバーを組めるくらいの新入生は入るのかも注目です。(現在部員は3名)
何と




22年前と言えば、元王子製紙の川平氏が居た頃ですかね?
1位:苫小牧工業:3勝1分け
2位:駒大苫小牧:3勝1敗
3位:北海:1勝1敗2分け
4位:苫小牧東:1勝3敗
5位:北海道栄:0勝3敗1分け
これで高校は一先ずシーズンオフに入りますが、4月にはラトビアで開催される、U18代表がもうすぐ決定します。後は新入生
