


今日も日本女子アイスホッケー代表の練習試合を観に行こうと思いましたが、アジア大会競泳の中継があるので、TV

明日も練習試合があるそうなので、行けたら行きたいと思います。アジア大会の競泳は22時からNHKで中継するので、
苫小牧に行っても十分間に合います。 もし行けたら、鈴木世奈ちゃんに頼んで、足立さんと床姉妹との写真を撮ってもらおう!(何というミーハーじゃ


アジア大会競泳は、日本の金メダルはありませんでした。さすがの萩野公介も400m自では、五輪メダリストの孫選手には敵いませんでした。
女子も頑張っていますが、中国の強さは格が違いますね。東洋大学2年の宮本靖子選手も、800mリレーの第二泳者で力強い泳ぎを見せていましたが・・・。
さて熱戦が続く関東大学アイスホッケーリーグ戦ですが、東洋大学は日体大を4-1で破り開幕から4連勝です。
今日の結果とゲームシートはこちら→http://tihf.jp/?ctg=19&cnt=140930507186057300
東洋大学は夏合宿や苫小牧の大学交流戦で、FWの今野(3年)とDFの飯島(1年)が怪我で長期離脱中。
先日の日大戦でFWの梅野(3年)と人里が負傷で、大幅にセットを入れ替えました。
DFの要の田中健太郎(2年)を1つ目のセンターに (彼は元々FWですが・・・)、3つ目のDFに藤原(4年)を起用しました。
苦心の策ですね。ただでさえ部員が少ないのに、これ以上怪我人が出ませんように。
今日も反則が多かったですね。1人で4つも反則を侵した選手もいました。(詳しくはゲームシートで)
今日は番狂わせとまでは言わないけれど、小波乱がありました


中央大学が法政大学に1-2で敗れました。私は今大会の優勝候補の筆頭に挙げていた中央大学だっただけに、意外な結果です。
今年の法政は強いんだか弱いんだか判りませんね。
東洋大学は来週から上位校との対戦が始まります。中央が敗れて、ここまでの全勝は明治と東洋だけとなりました。
今日はベンチ入りした選手は19人でしたが、ひょっとしたら、東洋大学の優勝もあるかも知れませんよ
