HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

出雲駅伝 東洋大学エントリー発表

2014年09月25日 21時10分03秒 | 駅伝/陸上
出雲駅伝の東洋大学エントリーが発表になりました。いよいよ大学駅伝シーズンの始まりですね。

エントリーメンバーは


4年:田口 斎藤真
3年:上村 服部勇 渡邊一
2年:口町 服部弾 山本采
1年:竹下 小早川

http://www.toyo.ac.jp/site/sports/55639.html

学年別にバランスの取れた布陣と成りました。走るのは6名です。

服部弾以外は地味な存在だった2年生の口町・山本に期待したいです




私は“箱根駅伝至上主義者”なのですが、まあ優勝するに越した事はないと思っております。
他大のエントリー情報は把握しておりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南北海道高校高校アイスホッケーリーグ戦

2014年09月25日 19時08分18秒 | アイスホッケー
高校アイスホッケーはこれから佳境を迎えます。南北海道高校アイスホッケーは昨日からNHK杯が始まり、並行してリーグ戦も10月から開始です。確か上位4校が北海道高校選抜大会の出場権を得、上位3チームが全道高校アイスホッケー選手権のシード権を得るはずです。
まだどこのサイトも日程を発表していないようですが、日程表が入手出来ましたので、UPします。


           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お断り

2014年09月25日 10時16分57秒 | その他
私はこのブログの他にTwitterもやっており、その日のツイートが翌朝にブログに反映されるようになってあります。
最近私がRTした覚えがないものが、ブログに反映されており、はなはだ迷惑しております
今日もやや猥褻な画像が、私がRTした事になっていて、慌てて消去しました。
いわゆる猥褻な画像・動画は決して嫌いな方ではありませんが、TwitterでRTする程馬鹿ではありません。

どうやらアドレスかパスワードが乗っ取られたようなのですが、今対策を考え中です。

どなたか良い方法があったらご教示下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日(水)のつぶやき その2

2014年09月25日 02時39分31秒 | つぶやき(twitter)

一方、中央の敗因は、ペースを変える役者がいなかったことではないでしょうか。硬直した流れの中、異質な個性や強烈なエゴで流れを打開する選手…そんな選手がこの試合では現れませんでした。
他の大学は、この試合が打倒中央のヒントになったかもしれません。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

【仁川アジア大会競泳競技:第4日目】そんな中、期待を裏切らないのが男子400m個人メドレーの萩野公介選手、自身の持つ日本記録に後僅かと迫る4:07.75で優勝。瀬戸大也選手が銅メダル。
swimmingview.net/news/maingame/…

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

@kxytw778 野球でも「走力には好不調の波がない」と言います。今年の東洋大は、自身の長所と短所を理解してプレーしているように見えます。そして、それは昨年の早稲田大と共通している特徴です。案外、こういうチームが長い戦いを勝ち抜いていくのかもしれませんね。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

体操は生中継ですが、競泳は録画でありますよ。


@kxytw778 越後選手のキャプテンシーは素晴らしいものですが、彼がその部分を一瞬脇に置いて、1~2年生の頃のやんちゃなプレーをしていたら…流れは一気に中央に流れていたかもしれない…そんな風に感じました。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

お疲れ様です!

次戦は9月27日(土)vs東洋大学
14:30~@東伏見です

応援よろしくお願いします*\(^o^)/*

○観戦ツアー
中大生は学生証提示で無料で観戦できます!

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

twitterでアジア大会競泳、男子4個メの結果が判ったので、妻にチャンネル権譲りました。(《若者たち》最終回)萩野公介優勝(4つ目の金)、瀬戸は3位。


夫婦別姓にそろって反対する二人。高市早苗の本名は山本早苗、山谷えり子は小川惠里子。(週刊金曜日9.12号・政治時評) 女性の活躍を応援するなら、別姓使用のメリットを説明すべき。大臣は誰の味方? 自分たちは特別とでも? 言行一致で願いたい!

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

nikkansports.com/sports/asia/20… @nikkansportscomさんから
やはり萩野は専門の個人メドレーに専念した方が良いね。特に五輪などでは・・・。


『若者たち』今更ではありますが、出演俳優たちはそれぞれ単独で主演を張る事が出来る、豪華な布陣でありますな。敢えて言わせてもらえば、今時あんな家族は居ません。あの歌が流行った昭和40年代ならともかく・・・。


萩野選手は4つ目の金、合計6つ目のメダル。瀬戸選手は3つ目のメダルです。
#アジア大会 #競泳 男子400m個人メドレー決勝
1位 萩野公介 4:07.75
2位 ヨウ・シケン(中国)4:10.18
3位 瀬戸大也 4:10.39

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

#アジア大会 #競泳 男子400m個人メドレー決勝
[金]萩野「ホッとしています。決勝で7秒台が出て良かった」
[銅]瀬戸「納得いくタイムが出なかったので、悔いが残る」

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日(水)のつぶやき その1

2014年09月25日 02時39分30秒 | つぶやき(twitter)

yoidoreotokoさんの脳内は「逃」65% ポイント:260pt ランキング:51945位 twimaker.com/?ref=yoidoreot… #twimaker


東洋大学法科大学院(ロースクール)
2016年度から募集停止。
やっぱりね。法学部のある大学はこれから厳しくなりますね。


立ち合いに変化して大関に勝っても、自分の為にならんよ 逸ノ城!


@athleteboo
宮本選手はまず五十嵐選手に勝たないとあきまへん!


【閲覧注意】トラに捕食されるイノシシ【弱肉強食】
x59v8.info/fs/d42hb/

人間にとってはイノシシも凶暴な印象がありますが、やはりトラには敵わなかった様です。
壮絶な食事シーンなのでご注意を! pic.twitter.com/lws6jm0tGe

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

アジア大会TBSでは女子バドミントンの中継してますが、競泳男子の400m個人メドレーの萩野と瀬戸はどうなったんだい?


アジア大会 女子のゲストが豪華過ぎる。高橋尚子、小谷美可子、潮田玲子、田中理恵・・・金掛かってますなぁ!ところで競泳を早く放送して欲しい。10時から「若者たち」を観る予定の妻が時計を気にしだした。


聞くところによれば、出雲駅伝のエントリー締め切りが今日らしいのですが・・・。


@cicehockey @gerachang
東洋大学も見習って欲しいです。
応援バスを出した事はあるらしいですが。


続く第2試合の明治大対日大の試合は…正直、明治がどんなクリエイティブな攻めを見せてくれるのか楽しみにしていました。が…日大には甚だ失礼ですが、1ピリはまさかのスコアレス。日大GKの藤村選手はたしかに頑張りました。ただ…どうなんでしょう、明治も。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

女子200m自由形、東洋大学2年の宮本靖子登場。メダル獲得成るか?!


続く第3試合は、サマー大会から続く勢いを見せる日体大と怪我人続出満身創痍の状態ながらここまで勝ちっぱなしの東洋大の一戦…怪我人の影響から急造セットでパックコントロールに苦しむ東洋に対して日体大は僅かな隙を突いて得点!あの得点は入れてやる!という気持ちがなければ入らない確度でしたね

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

五十嵐選手が銀メダルです。
#アジア大会 #競泳 女子200m自由形決勝
1位 シン・タク(中国)1:57.66
2位 五十嵐千尋 1:59.13
3位 トウ・エキ(中国)1:59.34
*****
5位 宮本靖子 2:00.39

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

@zamboni_kun 中央はいつもの王者の固い攻めがなかった気がします。#19は元気で存在感ありましたが他は雑だった気がします。それにしても法政は金星!!

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

中央大の攻めはまるで教科書のようなお手本通りの攻め…速いパス、正確なレシーブ…中央大の先制点も時間の問題と思いきや…一瞬の隙を突いて1ピリ終了間際に先制点を挙げたのは法政大でした。法政大中口君は気持ちの入ったナイスシュートでした…が、中央大はいつものようなNZでのプレスが疎か?

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

双方、攻めの形を作れないまま進んだ第2ピリオド、東洋大はあっけない感じで得点を重ねました。東洋大は正直、今シーズンワーストの出来でした。それでも勝利をモノにできたのは、日体大の「走り」と「勢い」に対して受けに回ることをしなかったからでしょう。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

@zamboni_kun なるほど!!悪いながらも勝つというチーム力には伸びしろがあるのでしょうかね。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

400m個人メドレー3位でした!とにかく悔しいです。今年は個人メドレーで自分の納得いくレースが出来てないのでしっかり練習して来年は頑張ります。本当に応援ありがとうございました。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

@gerachang
識者に依れば、品川プリンスホテルから撤退したのが、今日のアイスホッケー低迷の遠因になったと言う事です。サラリーマンが仕事の帰りに気軽に観戦出来る場所が無くなった・・・。伊東武彦著「アイスタイム」より。


ありゃりゃ 競泳から体操に放送が変わっちゃったゎ。4個メの萩野と瀬戸は何時頃放送?出来るなら、『若者たち』の放送前にして頂戴!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする