アジア大会競泳が終わりました。今日から陸上が始まり、女子が強いレスリングも始まりますね。陸上は桐生選手が不参加なので、残念です。
関東大学アイスホッケーリーグ、今日・明日は前半戦の山場ですね。今日は東洋vs明治、明治vs早稲田です。
『花子とアン』最終回観るのを忘れた!起きてたのに・・・。
昼から再放送があるが、その時間は仕事です。(携帯のワンセグで観られるか?)
@kxytw778
東洋の梅野と人里は軽傷だと聞いていますが、今日の試合に出られるかどうかは不明です。
早稲田が明治に勝てば、混戦に拍車が掛かり面白くなりますね。
1 件 リツイートされました
西武は林崎遼内野手、木村文紀外野手
を1軍登録、金子侑司内野手、山川穂高内野手を抹消 #npb
関東大学アイスホッケーリーグ戦
東洋大学3-1中央大学(東洋の3点目はエンプティーらしいです。)
苫小牧での大学交流戦は9-1で中央が勝ったのですけれどね。
1 件 リツイートされました
【本日の結果】国士大5-1中大/専大2-2東国大/青学大1-0平国大/拓大2-1日体大/東洋大3-0東農大/関学大1-1東学大
今日の豪栄道の負け方を見ると、昨日の白鵬戦の勝ち方が、いよいよ怪しいと思うな。
シュート数 3P中央18-5東洋 トータル中央45-25東洋
【トヨタ自動車は今年、5年ぶりに法人税を納税】した。2012年三井住友銀行は15年ぶりに、りそな銀行は18年ぶりに法人税を納税。そもそも「日本を代表する大企業やメガバンクが法人税を1円も納付しないで済む法人税の仕組み」自体が異常だろ? pic.twitter.com/okCwHsxGz0
2P1150【早稲2-2明治】ゴール明治 G23 A11 22
経済的理由による大学中退が大幅に増加する一方、経済的理由による高校中退は「無償化」以降激減している。授業料無償化が中退防止に有効であることは明らか。また返済への不安から奨学金利用を控えることも中退増加の要因となっていることを考慮すれば、給付型奨学金の創設も不可欠。
御嶽山の近くに原発があるかどうかは知りませんが、先日の東北地方の地震と言い、今日の御嶽山の噴火と言い、自然災害の多い日本では、原発を止めなさいと言う《天の声》ではないでしょうかね?
3P1304【早稲3-2明治】ペナルティ早稲田 88 チャージング
早稲田が明治に3-2で勝っとるわぃ! 早稲田頑張れ!
(by 東洋大学OB)
今年の大学駅伝は、東洋大学・駒沢大学・早稲田大学・青山学院大学・明治大学の6強だそうです。異論はありませんが、それぞれに弱みはありますね。