HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

全日本大学駅伝エントリー発表! 陸マガ11月号も購入

2014年10月16日 20時59分21秒 | 駅伝/陸上
出雲駅伝の中止を残念がる暇もなく、早くも全日本大学駅伝のエントリーが発表されました。
東洋大学のメンバーは、下記の13名です。(実際に走るのは8名)

田口雅也(経済学科4年)主将
今井憲久(経済学科4年)
久 龍(経済学科4年)副主将
名倉啓太(応用化学科4年)
上村和生(経済学科3年)
服部勇馬(経済学科3年)
渡邊一磨(健康スポーツ学科3年)
口町 亮(法律学科2年)
櫻岡 駿(経済学科2年)
服部弾馬(経済学科2年)
山本采也(経済学科2年)
竹下和輝(経済学科1年)
小早川 健(経済学科1年)

やはり出雲にエントリーされていて、中止が決まった後に泣きながら練習したと言う、斎藤真也は選ばれませんでした。
1500mや5000mが専門の選手ですから、仕方ありません。もう自分の出番は出雲しか無いと思っての涙だったのでしょうかね

誰が走るのかは、私なりにこれから考えますが、田口・高久・服部勇・服部弾・口町・竹下の6名は実際に走ると思います。
個人的にはこの6名に、櫻岡と山本に走ってもらいたいです。
他大のメンバーはまだ確認しておりませんが、選手全員が完調なら、この距離は駒澤大学のモノでしょうね。



今日苫小牧の書店で 『陸上競技マガジン』 (陸マガ) を購入しました

                

いつもならこの時期(11月号)は購入しないのですが、(高校駅伝の都道府県予選の結果が載る12月号を購入)
今月号は付録に実業団駅伝の有力チーム特集が付いていたので、思わず・・・。

元日に行われるニューイヤー駅伝は、私は毎年楽しみにしていますが、大学や高校の駅伝に比べるといささか地味な存在です。
今回の付録は有力実業団のメンバーがひと目で解り 重宝しまっせ 難を言えば中国地方の雄『マツダ』の記載がなかった事ですかね

それにしても日清食品Gのメンバーの豪華な事よ

モグス・佐藤悠基・大迫・村沢・北村・矢野・元村・・・。その中に混じって東洋大学出身の若松がレギュラー獲ってるんですから大したモノです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(水)のつぶやき

2014年10月16日 02時41分01秒 | つぶやき(twitter)

第55回 東日本実業団対抗駅伝①

男子
埼玉県庁 8時00分スタート
7区間 77.5km
上位13チームか?第59回全日本実業団対抗駅伝競走大会へ

出場チーム

コニカミノルタ
日清食品ク?ルーフ?
富士通
ヤクルト
DeNA
Honda
小森コーホ?レーション
SUBARU

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

フジTV系列で、ソフトバンクvs日ハム、日テレ系列では読売vs阪神ですが、すっかりプロ野球に興味が失せた私は8時から『相棒』を観ます!


女性は愛し合った後、好きという感情が高まる。男性は、愛し合う前に、好きという感情が高まる。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする