HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

春季東都大学野球リーグ戦 日程が発表されました。東洋大学昇格即優勝へ!

2016年03月07日 20時23分13秒 | 野球
ここ数日拙ブログのアクセス数は700~800台で推移していましたが、昨日のびわ湖毎日マラソン効果か、昨日のアクセス数は1200を超えました。ありがとうございました
北島・石川のW五輪代表決定のニュースを早く聞きたいモノです


さて、東都大学野球の今春のリーグ戦の日程が発表されました。

http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/schedule.php?YEAR=2016&SEASONID=01&LEAGUEID=01 

昨季原樹理の活躍で1部に昇格したばかりの東洋大学の初戦の相手は、専修大学です。
専修大学と言えば東洋大学が松沼雅之投手を擁して初優勝を決めた時の相手ですね。

昨年の5月に東洋大学の試合を観戦しましたが、その時は東洋大学川越キャンパスでした。
神宮球場には学生時代以来しばらく行ってませんので、機会があれば神宮の雰囲気を味わいたいですね。

戦国東都はどこが優勝しても、どこが最下位になってもおかしくないので、東洋大学も昇格即優勝を目指して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(日)のつぶやき その3

2016年03月07日 03時04分14秒 | つぶやき(twitter)

卓球、中国の壁は男女共に厚いですな。隙が無いわ。


今日のびわ湖毎日マラソンで日本人1位の北島は、3回目のマラソンでしたが、過去2回、そして今日、まだ1度も日本人には負けて居ない。


競泳の萩野、3種目出場は確実 4月の五輪選考会 - JOC joc.or.jp/games/olympic/… @Japan_Olympicさんから
400フリーは出ないの?


柏原竜二の談話(産経スポーツ)◇…東洋大時代に箱根駅伝で活躍して「山の神」と呼ばれた柏原竜二(富士通)は2時間22分15秒で52位。今回のレースで日本選手1、2位の北島、石川はともに大学の先輩。「東洋の先輩方は強い。見習って、また一歩ずつやっていきたい」と前を向いた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(日)のつぶやき その2

2016年03月07日 03時04分13秒 | つぶやき(twitter)

い し か わ !   き た じ ま!


東洋大学OBの石川と北島が日本人1位争いをしている、痺れる展開です。2人とも頑張れ!

1 件 リツイートされました

リオ五輪マラソン代表は、佐々木(旭化成)、北島(安川電機)、石川(Honda)で決まりだべ!(小声・・・)

1 件 リツイートされました

びわ湖

ロティチ (ケニア) 2:09:11
北島寿典(安川電機) 2:09:16
シンブ(タンザニア) 2:09:19
石川末廣(Honda) 2:09:25
深津卓也(旭化成) 2:09:31
丸山文裕(旭化成) 2:09:39

隣のけんちゃんさんがリツイート | 179 RT

びわ湖マラソンで日本人1位、2位で仲良くカメラに収まる、北島、石川の東洋大学OBコンビ pic.twitter.com/YJf0y9Arw2

2 件 リツイートされました

気になる選考は?北島が日本人トップ2位/びわ湖毎日マラソン詳細 nikkansports.com/sports/athleti… #マラソン #びわ湖毎日マラソン #リオ五輪

隣のけんちゃんさんがリツイート | 10 RT

2人の学生時代の箱根駅伝の成績
北島(群馬中央)3年次4区8位 4年次8区1位
石川(三重・稲生)1年次2区14位 2年次9区15位(最下位)

石川の2年次は、東洋大学は1区~10区まで完全最下位と言う悲惨な年でした。9区を走ったエース石川脱水症状でようやく襷を渡しました。


女子決勝戦オーダーでました!
1番 福原-劉
2番 石川-李
3番 伊藤-丁
4番 福原-李
5番 石川-劉
いよいよ30分後に決戦です! #世界卓球 #ミズノ #卓球

隣のけんちゃんさんがリツイート | 202 RT

日本学生ハーフマラソン結果 東洋大学関連(スポーツ東洋より)
成瀬 1:04'49
山本信 1'06'18
橋本 1:07'01


第71回びわ湖毎日マラソン フィニッシュ
7)2:11:53 川内 優輝 埼玉県庁
18)2:16:32 佐々木寛文 日清食品G
32)2:18:31 高林 祐介 トヨタ自動車
52)2:22:15 柏原 竜二 富士通
62)2:23:09 上野裕一郎 DeNA

隣のけんちゃんさんがリツイート | 16 RT

北島・石川以外のびわ湖毎日マラソンの結果(東洋大学関連)
52位:柏原竜二(富士通)2時間22分15秒
58位:黒崎拓克(コニカ)2時間22分42秒
88位:千葉 優(Honda)2時間27分04秒

     www1.nhk.or.jp/rr/race05/inde…

1 件 リツイートされました

25km手前までは日本人の集団に入れた事が良かった事ととるのか、ペース配分ミスで2:22'15もかかってしまった、ととるのかは自分次第ですが、後悔はしてないし、この無謀さを活かせるようにならないといけないとも思っております。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 259 RT

本日は沢山の声援をありがとうございました!また、皆様の前で今度は強くなってニューゲームできるように今日のことは無駄にしないように日々精進してまいります!また、たまには?ふざけたツイートしますのでよろしくお願いします。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 281 RT

びわ湖毎日マラソン、北島・石川の東洋大学OBが日本人1位・2位の大暴れ!五輪が見えた? goo.gl/rom4eK


男子マラソン リオ五輪代表選考は佐々木、北島、石川で無風か(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160306-… #Yahooニュース
オイラもそう思うんだが、陸連の判断や如何に?!


青学大原監督、五輪マラソンに「フレッシュ枠を」 nikkansports.com/sports/athleti…
@nikkansportsさんから
旦那さん ふざけた事を言っちゃいけませんぜ! タイムと順位が良い順番で決まるんですよ。

1 件 リツイートされました

リオ五輪男子マラソン代表が決定するのは、3月17日。


今日の北島・石川の快走の陰には、きちんとラップを刻んだ東洋大学の後輩、設楽悠太の素晴らしいペースメイキングがあったと思います。
今度は悠太が42.195km走る番です。


大学駅伝に紫紺対決と呼ばれた駒大順大中心の時期があり、岩水野口神屋などがいて、他大だと法大の徳本あたりが目立っていた。そんな彼らも指導者の道を歩みつつあるが、彼らと同じ36歳でチーム、個人とも大きくクローズアップされる存在でなかった石川末廣が五輪の有力候補とか感慨深いものがある。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 25 RT

大河ドラマ「真田丸」
黒木華と長澤まさみを見て居ると、NHKがどっちを高評価してるかが良く解りますね。


王子がフリーブレイズに2連敗したので、火曜日に観戦すると言う私の目論見はパァになりました。でも今日はびわ湖毎日マラソンで北島・石川の快走を観られたので、良しとしましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(日)のつぶやき その1

2016年03月07日 03時04分12秒 | つぶやき(twitter)

びわ湖毎日マラソン 号砲まで約2時間、石川・北島・黒崎・千葉・柏原の東洋大学OBの上位入賞を心から祈っております!


びわ湖毎日マラソン、ペースメーカーを務める設楽悠太は25kmまでと自ら明言しています。そのままゴールまで行っても良いんじゃないかと思いますが・・・。


おっ 村田諒太が『すき家』のCMに出てる!


当地は朝から霙(みぞれ)が降ってます。昼頃から雨に変わるらしいです。
雨で屋根や道端にある雪を全部洗い流して欲しいです。


Retweeted 日本学生陸上競技連合 (@iuauj):

【日本学生ハーフ】
上位結果です! pic.twitter.com/ynYbVPmY0F fb.me/7P0V9c0Hv


日本学生ハーフマラソン、残念ながら東洋大学勢の中で、上位入賞者は居ないようですね・・・。


松本人志がバラエティー番組で、保育士不足を語るんじゃない!


第一集団の中に、石川と北島が確認出来ました。黒崎や柏原も居ますね。


外国人ペースメーカーは大会主催者から設定タイムを指示されてないの?
ペースメーカーの役割果たしてないべ!
設楽悠太の役割が大きいね。

1 件 リツイートされました

柏原竜二は国内初マラソンなので、どんなレースを見せるのか?東洋大学卒業後は不振なので、ここらで存在感を示さないとね・・・。

2 件 リツイートされました

15kmを過ぎましたが、石川・北島・柏原は日本人トップ集団におりますね。リオ五輪代表目指して、ガンバレ鉄紺OB!


日本のマラソンではびわ湖毎日マラソンが一番好きですね。沿道の景色が素晴らしくてのどかな感じがします。

1 件 リツイートされました

柏原日本人トップ集団には居ますが、やや口が開いて苦しそう。
(箱根の山登りでもそうでしたが・・・)
石川と北島はさすがベテランですね。まだ余裕があります。


それにしても設楽悠太はたいしたもんだわな。これだけ走れて何故フルマラソンに挑戦しないのか謎です。


設楽悠太は25kmと言わず30kmまで走って欲しいね。


日本人トップ集団9名の中に、石川・北島・柏原と東洋大学OBが3人も居るのは凄い事ですね。このまま誰かが日本人1位になって欲しいです!


箱根から5年、柏原は相変わらず人気ありますね。


2泊3日の卒業旅行が無事終了!
場所は新潟の石打丸山スキー場??
スキー場の中にある高野の実家で宿泊!
笑いあり?涙あり?人狼あり?大富豪あり?の3日間でした??笑
全員では行けなかったけどまた卒業式で会いましょう! pic.twitter.com/lMN7YZ8J8Y

隣のけんちゃんさんがリツイート | 69 RT

Retweeted ちからいし なおや (@naoya_0117_run):

2泊3日の卒業旅行が無事終了!
場所は新潟の石打丸山スキー場??
スキー場の中にある高野の実家で宿泊!... fb.me/53OJ5RIor


石川と北島頑張れよ!最低限日本人3位に入らないと!!

1 件 リツイートされました

丸山・深津が1位・2位なら、佐々木悟と合わせて、五輪代表が全員旭化成勢と言う事にもなり兼ねない。石川と北島はそれを阻止しないとね。2人とも東京五輪に出るには年齢が・・・・。

1 件 リツイートされました

石川と北島は東洋大学出身で、初のマラソン五輪代表目指して、死ぬ気で頑張れ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする