17時を回った頃でありましょうか? NHKは大相撲中継だったので民報ラジオなら、五輪マラソン代表のニュースをやるかも知れないと言う予想が的中しました。
北島に続いて石川の名前を聞いた時は、嬉しかったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
五輪と言えば、サッカー以外のスポーツの最大イベントです。4年に一度しか開催されず、代表は3名、その3名の内2名が東洋大学OBとは何たる快挙でありましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/5cbb162ee9cda8d22d4abb8b9ecf9c7e.png)
私は東洋大学が 〖箱根駅伝〗 で優勝した時以来の興奮を覚えましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
現在実業団で陸上競技 (長距離) を続けている選手は、東洋大学出身者が一番多いそうです。
後輩たちも頑張ってもらいたいです。北島も石川も30歳を超えており (石川は36歳ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
まだまだ次回、次々回の五輪にはチャンスがあります。設楽啓太・設楽悠太・服部勇馬・服部弾馬・山本憲二・山本浩之などは代表の可能性は大いにあると思いますよ。
現役組では競泳の萩野公介、陸上短距離の桐生祥秀は余程の事が無い限り大丈夫だし、1600mリレーではウオルシュジュリアンが日本選手権で4位以内に入れば代表かも・・・。
何かワクワクして来ます。
さて今日も東洋大学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
試合は14時開始で、本来なら13時半頃に仕事を終え、最初から観戦出来るはずでしたが、仕事が長引き、私が会場入りした時は、2ピリの10分を過ぎていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
試合は3-1で東洋大学が勝ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
苫小牧在住の私の先輩が差し入れしましたよ。かなりボリュームのある甘いものでした。
鈴木監督のご両親が、昨日に引き続きご観戦されました。私は選手の紹介・説明役でございます。
今日は鈴木監督の小学校の女性の担任教諭を応援に駆けつけてました。これにはビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
明日は午前中に、王子イーグルスとの練習試合が組まれているとか、私は仕事で観戦出来ません。
東洋大学より少し遅れて苫小牧入りした、中央大学の選手が、オフを利用して偵察?に来てました。
中央大学とは3月20日に練習試合が組まれています。(今年の東洋は、昨年とは違うからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)