HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

競泳日本選手権三日目、東洋大学勢は卒業生の活躍が目立つ、青木玲緒樹が日本新まであと僅か!

2018年04月05日 20時58分42秒 | 水泳

競泳日本選手権は三日目を迎えました。東洋大学の現役選手は個人種目では表彰台を狙ったり、日本代表に選ばれる選手は現段階では居ないようですが、

卒業生の活躍が目立っていますね。

女子100m平泳ぎでは青木玲緒樹が日本新記録まであと僅かにせまる1分05秒台を出し、第一人者の貫禄を見せました。
女子平泳ぎは、青木の他にも、渡部香生子、鈴木聡美、今井月などライバルが多いのですが、青木がライバルたちを一蹴しました。
青木は200mの方が得意ですので、昨年に続き二冠を達成してもらいたいですね。

男女200m個人メドレーは萩野公介、大橋悠依が共に準決勝をトップ通過し、大橋は女子200m自由形でも2位に入り800mリレーのメンバー入りが内定しました
背泳ぎが専門のルーキー白井璃緒が200m自由形で5位に入り、背でも自でも力のあるところを見せました
6月のジャパンオープンで記録を伴う記録で上位2番目に入れば、800mリレーのメンバーの可能性もあります

心配していた萩野公介は200m個人メドレーで瀬戸や藤森兄弟を抑えて、トップで決勝進出を決めましたが、上位の選手は全力では泳いで居ないので
明日の決勝はどうなるか、予断を許しません。

大会第三日目の結果は、下記の通りでした。

   http://swim.seiko.co.jp/2018/S70701/index.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(水)のつぶやき

2018年04月05日 03時50分19秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする