関東大学ラグビー春季交流戦、東洋大学(昨季リーグ戦G3位)vs帝京大学(昨季対抗戦G優勝・大学日本一)の試合が帝京大学のグラウンドで行われました。少し前に、帝京大学は関西の強豪同志社大学に89-0で勝利したと言う情報がありましたので、私的には失点は二桁まで、最低でもトライは1つ取って欲しいと言うささやかな希望がありましたが、東洋大学のTwitterに依りますと、後半に2トライを挙げ、失点も92で抑えたようです。全国高校ラグビー大会のシード校vsノーシード校のような点差ですが、大学日本一の帝京から2つトライを奪ったのは自信になると思いますね。
この後、5月~6月にかけて、東海大学・早稲田大学・流通経済大学・明治大学の順に対戦します。ハッキリ言って今日の帝京大学より強い相手はいませんので、思い切り戦って欲しいと思います。昨季は試合に出て居た、清水良太郎(SH・4年)とボンド洋平(3年)の名前がスタメンにもリザーブにもありません。故障でしょうか?少し心配です。
東洋大学体育会ラグビー部 公式 (@toyoRFC) / Twitter