東洋大学アイスホッケーチームに関わるゲームで、日程が重なる大会がある事が分かりました。
・全日本選手権:12月16日~12月19日(長野県)
・U20Div.ⅠB世界選手権:12月12日~12月18日(エストニア)
・全日本学生氷上選手権(インカレ):12月25日~12月29日(帯広市)
U20代表委選考会には東洋大学から4名の1年生が合宿に呼ばれています。合計24名呼ばれていますが、大会に出場出来るのは22名ですから、2名が落選と言う事になります。U20ですから、高卒1年目(大学1年生)以下が対象で、高校生もいます。
info_20211005_203017.pdf (jihf.or.jp)
合宿に呼ばれた大学1年生は、東洋大4名・中央大3名・明治大2名・法政大2名ですが、全日本選手権に出場権があるのは、先日終了した関東大学アイスホッケーリーグ戦優勝の東洋大学と中央大学ですので、この2校は有力1年生抜きで、アイスホッケー日本一を決める大会に参加する事になりますね。
日程の調整は付かなかったんですかね?特に中央大学は1年生とは言え、早くもチームの主力になっている堤選手と種市選手が欠場するのは痛いですね
。
年末のインカレには間に合いそうですが、U20のDiv.ⅠAの昇格を願うと共に、インカレでの東洋大学の優勝(三冠)

を願わずには居られません。
インカレ組み合わせ
meet575_1.pdf (jihf.or.jp)