不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1617回 塗装ひとまずおわりっ

2012年03月30日 00時00分44秒 | 6年目アーカイブ

さて、本職の方が今より早く始まって遅く終わることになりそうで、少しずつ朝起きる時間を早めて体調調整中です。

かといって夜寝る時間が早くなると趣味に費やせる時間が減ってしまうので(笑)対策をどう講じようか暇があれば思案中~。

今のところはお昼休みはとりあえずお昼寝しようかな…そもそもあれかな、一人暮らしの想定をする必要がありそうというか、最終的にはそっちに向くんでしょうけど。

部屋が2部屋くらいあってキッチンがしっかりしてて光回線来てて南向きで、もちろん家賃は安くで(←


今年1年まだまだ色々ありそうな年になりそうだなぁ…大丈夫かな…。









それはともかく、ラゴゥさんの塗り分けとかー。








まずは腰(?)胴体の骨っぽい部分をマスキングです。









パッケージを見る限りでは関節系と同じ色のようなので、エクストラダークシーでさくっと。

かなり奥まった部分が多いので、塗装は慎重に。









左側のパーツは綺麗にいけたんですけど、右側のパーツはさすがに奥まった部分が多くてちょっと残り気味;;;;;

あとでスミ入れの時にでも、近い色でそれっぽくリタッチして修正かけます。









ビームサーベルはアニメな雰囲気(?)、白で下地を作って、色の源マゼンダ薄めたのでグラデーションです。

最初普通にすぐ手元にあった白とハーマンレッドと混ぜて色味見ようかと思ったんですが、あれ混ぜてもオレンジ系にしかならないんですよね…忘れてた;;;;;;


色の源がひとつずつあるととっても便利☆












これで塗り分けは忘れてなければ終了です☆

次はスミ入れで、アニメ風味にしっかりめの黒系でスミ入れ予定です~。

それと微妙な塗り分け部分はついでにしっかり筆でやっちゃいます。

元筆塗り師の本領発揮ポイントなので、ここはしっかりと。。。


ただ明日は帰りにちょっと寄り道予定なので、時間なさそうかなぁ;;;;

スミ入れって簡単そうに見えても結構難しいというか、しっかり落ち着いて、途中でやめたりせず一気にやりたいので、土曜日どうせ天気も悪いし土日であらかた仕上げることにしますー。

スミ入れして、塗り分けて、デカールちょっと貼ってつや消して…おおぅ、来週には実は完成しちゃうじゃないですかっ(笑)

どんな感じになるか正直自分でもあんまりわかってないですが、なんていうか、普通としか言いようのないものが出来そうな気がしてますけどね;;;;


落ち着いて、あと少しもじっくりやってきましょー☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする