不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2000回 祝2000回記念でプチコンペしますよ~☆

2013年05月16日 21時43分37秒 | 記念プチコンペ!

(受付は締め切らせていただきました☆)



回数数え続けて2000回ですって、バッカじゃないの私(笑)

見てくださってる方のおかげで、気がつけば2000回を超える更新にまで到達しました…してしまいました?

プチ・オフ会も全部で3回かな、開催させても頂いたんですけど、場所の都合もありましてそっちもやりたいと思いつつ結局出来ずじまい;;;;

プチコンペもやってみようと思ったものの決めきれずに企画倒れだったので、今回はちょうどあれこれタイミングが良いのでいざやってみようと思います☆


題して「LBBでプチコンペin2000」です。

あ、センスないとか思ったそこのアナタ…裏まで来なさい、間違ってないので褒めて差し上げます(何


まずはおしながき、もといルールを発表ですよ~。

それぞれに理由はあるんですが、間にはさむと長すぎて読みづらくなるので、要点を押さえてまとめますです。


1.バンダイから発売中のレジェンドBBシリーズのキットのみに限らせていただきます。
2.参加者はメールに指定の写真4枚をデータで添付して送信してください。
3.締め切りは6月30日23:59までです。


がメインの重要なルールです。

以下それぞれに補足です。


1.LBBに限る

素組みは構いませんしシールも自由ですが、スミ入れは必ず行なってください。
「塗装していてもいなくてもスミ入れをする」ことを重要なルールとさせていただきます。
スタイル調整やバランス調整形状変更なんでも良いこととしますが、元キットが分かる程度でお願いします(苦笑)
ですので、未塗装でスミ入れしてみただけでもバッチリです☆そのままだと寂しいので付属シールくらいは貼って欲しいかなぁ。



2.写真をつけてメールする

本ブログはPCで見ていただけるとベストになるようにしてるつもりですので、写真サイズは横1600:縦900以下とさせていただきます。
縦横の入れ替えはナシです、縦が900を超えていれば問答無用で縮小されますのであしからず。
写真についてですが、「正面左前・後方左後ろ・ポーズ自由×2」の4枚です。
なお、CG加工等はナシでお願いします。

正面左前と後方左後ろですが、この前のREXをサンプルとして、こんな感じ。




サイズは大きいのでダメですが、正面から見て左前から1枚。





そして後方の左後ろから見て1枚、この2枚が必須となります。

あとはアピールしたいところを撮るもよし、好きなポーズを撮るもよし、お任せします。

写真サイズに関しては、気にせずお送りいただいても構いません、こちらで横1600または縦900の合う方に合わせて縮小します。
またお送りいただいた写真のファイル容量ですが、こちらも気にせずお送りください。
ただし、Jtrimというフリーソフトを使って容量のみ圧縮させていただくことをご了承ください。



こちらが圧縮前の写真です。



こちらが圧縮後の写真になります。
大きな変化はないかと思いますが、ブログのサーバー容量削減の一環としてご協力お願いします。
メール送信先ですが、
にお送りいただきます。
(スパム防止のため画像表示してます。手打ちのあと*部分を@に変えてくださいね~。)
念のため締め切り間近に再度アナウンスしますので、今は気にせずどうぞ(笑)



3.締め切りは6月30日23:59まで

これに関しては一切妥協しませんのであしからず。




以上が主なルールです。

そして参加賞設けたいと思います☆
こちらは誠に勝手ながら、事前に決めると人が殺到して私がギブアップしかねませんので(汗)いくつか逃げ道を決めさせてもらいます;;;
メールアドレスだけで済むAmazonポイントで、お一人につき100から500程度を予定していますけど…人数総額で5000くらいまでで許してください(汗)
Amazonのアカウントをお持ちでない場合にはお送り出来ません、ご了承ください。
お送りするのはプチコンペ終了後です、またその際には連絡させていただきます。




追記:作品へのタイトルと簡単な紹介文について

メールで写真添付して送信する際に、本文中に「作品のタイトル」と「作品の紹介文」をつけていただいても構いません。
紹介文については必須ではなく自由とさせていただきます。
文字数は…400字とか500字とか?強く縛りませんが、読む人が読みやすい量でお願いします。
タイトルに関しましては、特にタイトルがなければキットの名前で結構です。





こんなところかな…順位とかは特に決めませんので、お気軽にご参加いただけると幸いです☆

最後に参加受付ですが、本記事のコメント欄に参加希望と書いてコメントくださいな~。

また質問ありましたらその際に一言くだされば本文記事に反映させていただきます。

参加希望の締め切りは…やや短めですが、今現在5月16日21時頃から5月20日いっぱいとさせて頂きます。




それでは…プチコンペなんて初企画ですが、お手柔らかにお付き合いくださいますとありがたいです。

途中不手際等あるかと思いますが、よろしくお願いします☆


うぅ、どきどきしつつ、こんな感じで大丈夫かな(汗)







2013/05/17追記
簡単な説明文及びタイトルについてを追記しました。

2013/05/21追記
受付締め切りました、参加してくださる方もしようかなぁと迷った方も見るだけでいいやと思った方もありがとうございました☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする