steam導入からしばらくですが、どうも7月に入ったくらいでサマーセールがいつもあるそうな?
スカイリムやりたいけどセール待ちしてるので(笑)もうここまで来たらそこまで待とうかなぁ。。。
あと言ってましたが、プロスピ買ってみましたよー☆
おおぅこれ楽しいかも!
なんて言うのかな…ウイイレのおかしな挙動だったりに違和感を覚えてFIFAをプレイしてみた時くらいの衝撃でした(笑)
もちろんウイイレとFIFAだったりパワプロとプロスピだったり、同じスポーツを扱っててもまったく別のゲームだって考えるのが正しいみたいですけどね。
別にそれぞれに特徴があるし、ひとりでじっくりやる向けなのとワイワイ楽しめる初心者向けのとって感じ?
野球もサッカーも両方持ってる私です(笑)
さ、今日から復帰のLBBゼロです~。
左腕も処理して、素体までまずは準備完了です☆
肩アーマーの金色のパーツは、残念ながらというか肉抜き穴が見えちゃいます;;;;
んー、LBBゼロの難点の一つかな…エッジの効いたパーツが多いものの、肉抜きされてることが多々ありますね;;;
丸モールド置き換えの準備で、まずは個数を数えましょ。
頭部は頬横それぞれ2つずつで計8個ですが、剣士装備に重点を置くので4つかな。
腰の前後左右それぞれ2つずつは必須ですね…そこそこの大きさ8個必須と;;;
右肩のクリアパーツですが、塗装予定なのでここの2個も置き換えようかな。
まぁまぁ大きめ2つっと。
ただナイトガンダムの時に大半使いきってしまって手持ちがあんまりないのかな;;;;
もう冗談抜きで、1.5ミリから2.5ミリくらいの大きさで、丸モールドだけをひたすら揃えたのとか作ってください(切実)
たくさんのサイズや形が入ってても、結局使うのって限られてるんですよね~。
作ってくれたら必ず書いますから、2袋くらい!(笑)
やむを得ません、Hアイズを出すしかないですね…かなり?本ブログではジオン成分が少なめですので、最近一つ目の消費量はかなり少なめ。
頬横については2ミリのドリルで一段落として、あれなんだっけ…1.8ミリくらいのリベットでしたっけ、それを接着ですね。
さすがに色が違うので写真でも説得力ないですが(汗)置き換えて立体感ばっちりになってます☆
まぁえっと…塗装してからのお楽しみ?(笑)
肩のクリアパーツも塗装する予定なので、パーティングラインともどもペーパーがけしてしまいます。
今日はリハビリがてらここまで~。
次は胸当ての表面処理やっといて、それからスカートの丸モールド置き換え作業かなぁ。
ある程度さくっと進めておいて、肉抜き穴スルーしようかと思ったんですけど…T・Δさんがものすごく本気でいらっしゃるので、これは妥協ポイントをある程度減らさないと失礼ではないかと思いまして(笑)
ちゃんと処理します…エッジ出すのは辛いのでご勘弁ですが(←
コマンドガンダムは正直ノーマークだったんですけど、結構作るの楽しそうかも。
パーツ数はそれほどでもないもののそれなりに色数とかマスキングとかもありそうなので、2週程度はじっくり塗装に時間必要そうですし、工作あれこれも2から3週程度、6月の第2土曜までに工作を終わらせるイメージかなぁ。。。
さ、今週も週6です…ぼちぼちがんばりましょ;;;;;