不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2098回 本体は完成です☆

2013年08月28日 21時41分54秒 | RG ガンダム試作1号機 地上用/宇宙用

ややもすると大穴ですが、今日は結局お出かけナシにしました(笑)

すっごく面倒なので、ネット通販しようそうしよう(←

といってもPCのパーツ類はヨドバシのネット通販で、模型関連は明日かな?帰りにジョーシン行ってきます。

グレーのスミ入れ筆ペンしかやっぱり以前買ってなかったみたいなので、黒を買いに行くのと、ついでなのであったらレッドフレーム買ってこよっかな☆

JIHさんが素組みされてるのを見ましたけど、これPGみたくモールド入れてみたいなぁとまた地獄を見ようと思ってしまうわけですが…いえいえ、無理はしません;;;;

RGの2つとレッドフレームとで気がつけば10月くらいかな…HGであれこれ出たり、RGストフリ気になるのも11月だそうな…。

作りたいのが珍しく多めです;;;;






さ、今日のRGゼフィランサス、素体まで出来ました☆










肩はちょっと作りづらいのかなぁ、奥まではめこまずに組み立てるとか書いてありまして。









こんな感じですね、奥まではめちゃうとダメなんです。










そして続いてこのパーツ、レンズみたいなクリアパーツをさし込む…と二度と取れなくなるようなので、一番最後までスルーします。










で、こうなります☆

腕を奥まではめこまずに、開いたスペースにセンサーの青いパーツが入る構造なんですね。

可動域を考えるとこのデザインもやむを得ないんでしょうけど、ちょっと手間とか難しさとかがあるような気がしますね;;;;














クリックで大きく拡大、とりあえず素体が完成です☆

GP-01が好きです、でもフルバーニアンの方がもーっと好きです(引越し屋さんCM的な)

はおいといて、RGの良すぎるスタイルのせいで、カッコ良いんですけどなんか劇中の感じとはまったく違うような気がします(苦笑)









ビームサーベルもたせてみよっと。









手のひらに穴があいててそこにグリップのピンを差し込めるんですけど…これも安定のRG、正直保持はかなり辛いです;;;;

両面テープを使う、真鍮線等で接続軸を新造する等しないと、しっかり保持は出来ませんでした;;;;;

あ、一応個体差はあるかもですけど、手のひらのモールドが邪魔なのかな?グリップのピンが短いのかな?









パッケージにもあります、第1話のあのシーンですが…んむー、肩の可動範囲が逆に広すぎるのかな;;;

あとどうしても気になるとこ!








グリップ、すーーーごく短いです(笑)

確かにシーンを見る限り下から添え手してるだけに見えるんですけど。

これ比較してないですけど、背中の時と長さ一緒かなぁ。












んっと、あとはシールドとビームライフル完成したら素組みは完成ですね☆

ここまでで感じるのは、RGは3つ目ではあるんですけど、ちょっとMk-IIとストライクに比べると難しい箇所があるかなぁ。

組むのが難しいのもありましたけど、そもそもスカスカで、ホントに初心者さんとか初めて組む方にはかわいそうと感じちゃうところもありましたしね;;;

スタイルはバッチリRGですし、よほどアニメな雰囲気でないと嫌だって言う方でなければ、間違いなく満足できると思います(笑)

スタイルの良さは、Mk-IIよりも良さそうかな☆


明日はシールドとライフル組んで、軽く完成レビュー出来るといいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする