不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2257回 黒の塗り分けで

2014年02月03日 21時36分27秒 | HGUC サザビー

んー、まぁ触れたいニュースはなくもないんですけど。

大阪市長選がまたあるそうで、大阪市の人たち振り回されててかわいそうです;;;

最近の流れを見てると特にですけど、市民のことより自分の理想ばっかり優先してるような感じに見えちゃいますね。

あとは周りかな、辞任したらしたで対抗馬たてずにイメージダウンを狙おうかなんて話が出ること自体やる気が感じられません。

いつもはやめろーって言ってるくせに、突然やめられたら対応出来ないんじゃダメでしょーに。

大阪を都にするなら、首都機能をいくつか移転するのが先かなぁ、出来ないから都にするのかなぁ。

京都人にも影響ゼロじゃないだけに、ちょっと不安。





それではサザビー、今日はマスキングして塗装してー。








バーニアの内側が黄色なのはいいとして、周囲は設定通り?黒にしようと思います。

で、これをなんとかマスキングですよね;;;;







ただ端っこ?に面があるんですが、ここは黒にしないといけないけど…あとで筆塗りでやればいいやというわけで。







じゃんっ、マステを貼りました(笑)

これで裏から普通に塗装して、あとで面の部分だけ筆でリタッチするのが賢そうです☆

一応?ねりけしでマスキングするなんて方法もあるそうですけど、なんとなくそれのほうが面倒そう。










バーニア同士の間が広いところは、別々に切ったマステでマスキング、3連はさすがにどうしようもないですけど(苦笑)







この形状は難点です…もちろん丸いとこだけ。







マステを切り出して、微妙に端っこ切ってなんとかなるなる☆










そして一気に、黄色の塗装に続いて練習がてらサフレス黒塗装です☆









おおぅ!








うまいこといってます☆

これで一番最後くらいかな、黒を筆塗りでちょっと塗って出来上がりの予定です~。










で、きになったことというか、ある意味で初めて気づいたのでメモ。

今回は表面処理は400番のタミヤの紙やすりで仕上げてますが、サフレスで黒をやや厚めに塗装しても傷が目立ってます。

レッドフレームちびレーバテインの時には、同じく400番までですがサフを使用してたせいか、こういうのはほぼなかったんですよね。。。

400番くらいの粗い目で終わりにする場合には、サーフェイサーの使用が無難なようです。

以前サフレスで800番仕上げの時には気にしたことがなかったので、さすがに400番くらい粗い場合にはサフレスは良くないかも。

んー、多分ツヤ消し吹いたらわからなくなるのかな…やっぱり無理そうかな;;;;;












明日は次の色の塗装ではなくて、そうだなぁ…シールド裏側のパーツにツヤ消しコートしてみて、傷が見えなくなるかちょっと実験してみようと思います。

それで問題ないようならそのまま、いくら今回は気楽に製作と言ってもこれだけ傷が目立つのは不本意ですので…塗装落とすとなるとややパーツ数も多いですし、この上からサフ→黒の塗装をやろうと思います。

さすがに塗膜分厚くなりますけど…まぁ勉強代ということで;;;;

ホント文字にしてみると、なんでこんな当たり前のことを…とかって思われるんでしょうか(苦笑)


今回このままで何か出来そうなこと、対策方法、むしろもっと無茶してあれやってみて!とかあれば募集中です(笑)

やっぱり失敗ってしたくないですけど、本ブログはそれなりに失敗も記事にして、見てる方が同じ失敗をしないようにするのも大事な私の目的です☆

だって表面処理嫌いなんだもん…400番で仕上げるならサーフェイサー必須、と…めもめも。


それでは、明日はツヤ消しでいくつかコートして様子見してみます☆

様子見するんなら全部黒で塗装する前に、どこかで気づいて作業とめればいいのに…(汗)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする