不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2261回 次の下地

2014年02月07日 22時05分28秒 | HGUC サザビー

関東は大雪、大雪…うるさいですしつこいです(←

関東だけじゃなくて全国的に、早いと降ってるのかな、大雪で積もるそうですね。

ですのであの意味不明な関東だけが降るみたいなニュースに惑わされることなく、みなさんもしっかりお気をつけ下さいね☆

全国的に積もる気配なんだし、もっとたくさんの人に注意喚起しないといけないと思うんですよね…10センチで大雪とかねぇ(笑)


明日は夕方からお出かけ予定なんだけどなぁ、京都も渋滞しないくらいに控えめでお願いしたいところ。

あ、それもあって明日は更新お休みの予定ですよ~。

お誘い受けたので映画の予定です。






すぐ模型…の前に。








この前行ったやつの限定版買ってしまいました(笑)

汎用性重視でDVDですけどね。






ではサザビーです。







赤いパーツの前に、関節系とかのガンメタのパーツを先にやろうと思います。

赤が決まらないなんてことはないんだからねっ(笑)









大事な注意点は、ABSの関節ばっかりですので、負荷のかかる場所は前もってマステを貼って塗膜が出来ないようにしておきます。

ここだと、軸と軸受けの回転部分ですね。









サフ完了、今日はここまで~。










今回はどうしようかなぁ、やっぱりサザビーは重めな雰囲気ですし、黒下地でガンメタにしようかな。

あーそっか、赤も手間はかかるけど、黒立ち上げにすると渋めの色味になるかも。

まだ確定じゃないですけどね、黒立ち上げも候補の一つっと。


明日はお出かけ予定もありますので、ちょっと作業時間取れるかは不透明ですけど、黒まではやっとこうかな。

それにしても寒そうです…塗装するには辛い時期ですね(泣)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする