不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4162回 おおまかに塗装出来上がり…間近?

2020年07月29日 23時56分37秒 | ハセガワ1/72 YF-19

連日の模型出来ない状況でストレスフルだったのもあり、今日はあれこれほっといて模型に邁進です(笑)

むー、ちょっとメンタル的にもしんどい感じになってきましたが、お盆休みで少しくらい気分転換出来るといいなぁ;;;

それでは今日のYF-19、クリアーパーツにもとうとう出を出します。


まずは残ってた足回りのパーツにスモークグレーでシャドウを入れておきます。

実際暗くてほとんど見えないところなので、もっとメリハリつけるというのも良いかもしれないんですけどー。



何はともあれ放置してたクリアーパーツも塗装しないといけませんね(汗)

まずはキャノピー、こちらも仮組み時に少し調整してましたが、塗膜の厚みの影響もチェックすべく再度乗せてみました。

前後の境目にほんのり隙間が出来るっぽいですが…まぁこれなら許容範囲というか、見なかったことにしましょう(笑)


切って貼ってマスキング、窓枠ですね。

ちょっと後々のことを考えるともう少し良い方法があったんですが、それはおいといて。


窓枠はニュートラルグレー3で塗装しておきます。


先端は本体の調色した黒を塗装っと。


キャノピー前側は本体の黒を塗装するので、それを見越してもうちょっとマスキングしておけばよかったです…。

途中あれこれ苦労しました(汗)


とりあえず全体にスモークグレー吹いて落ち着かせつつ、すみっこ?に厚めにシャドウ入れておきました☆

んー、本体とのバランスを考えるとこれでいいかなぁ。

キャノピー周辺の本体カラーは黒なので、多分シャドウ入れてもあんまりわかりにくそうですし。


残りのクリアーパーツ、どうしたらいいかまったく思い浮かばないのでとりあえずプレミアムミラークロームで塗装。

側面とガンポッドのセンサーは赤、本体先端は濃い目の赤味を入れたクリアブルーにしたいなぁ。

今日はここまで。

本体のシャドウ吹きも一段落、一気にクリアーパーツに手を出しました☆

ミラークロームで塗装したけど、クリアーパーツ感を残した方がそれっぽいのかな…イマイチどうすればいいかわかりにくくて。

裏からミラーフィニッシュ貼って、パーツ自体をクリアカラーで塗装する方がアクセントになりそうな気もするんですよね…やっぱり塗装落とそうかなぁ。。。

そこだけ悩み中です;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする