不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1309回 トーンを落とす

2011年04月16日 08時45分17秒 | 5年目アーカイブ

東京のねずみーらんどが開園復帰したみたいですね~。

私はディズニーには一切興味がないのでさっぱりではありますが。

東京電力圏内にあるのは少し気になりますが、地震で傷ついた人に元気を与えられるなら、という考え方をすれば必要なことではあるなぁと思うんですけど。

あとなんでしたっけ…義援金にする予定のグッズもあるそうですし。


そして、長野・新潟でも地震が起こったけど、ニュースにならないという話も

こういうのもちゃんと取り上げられるマスコミだったらいいなぁと思うんですが…ムリなこと。

震災は広範囲だった、ではなくて、あの地域だけじゃないってことは中々広がりません。










さ、今日のヘルカスタムに~。








第一次分作業が終了しました~☆














ツヤは大体こんな感じまで落としてます。









MGの場合はどうしても内部フレームというか骨格部分があるので、これだけ塗装出来ても何一つ組み上げられません(笑)

次はフレームと黒のパーツですね☆


が、土日は塗装出来る環境にありませんのでorz

そうは言っても、塗装終わったパーツを全部外して、次の塗装の準備もしとかないとです。

塗装出来ないとはいえ、その間ムダにするのももったいないですから;;;;;;


んと、このペースだとあと一週間くらいでいけるかな?

RGストライクには十分間に合いそう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1308回 あえて途中に

2011年04月15日 08時54分50秒 | 5年目アーカイブ

PSPスパロボZ買いましたよ~☆

結局ポイントを使って限定版に…これで後編も買わないといけなくなりましたが、むしろ後編の方が一部登場キャラも後編バージョンですし。

現在15話くらいかな?分岐はWを追いかけてますが、10ちょっとくらいでスーパー系も合流してきたんですけど…なんで合流してきたのかがすごくあっさり(笑)


とりあえずここまでの感じですが、難易度はまぁ普通?OG外伝よりは簡単な気はしますけど、3次αよりは難しいくらいでしょうか。

全体的に話が極端(今に限ったことではないですが)なので、なんていうかなぁ…参戦が多いほど、話がごちゃごちゃするわけで。

PS2のZをしてないので比較は出来ないですが、戦闘シーンもPSPでは十分だと思います。

とりあえず、ヒイロ最強計画。








さ、デュオは遠距離武器がないので主力になりにくいですが、ヘルカスタム製作中です~(笑)










つや消しのふき取りに難が出る前に、先にスミ入れをしてしまいます。

ニュートラルグレーのパーツには黒で。





どうしようか悩みましたが、とりあえずライトグレイで。

真っ白だとどうしても隠ぺい力の問題で厚くなるので、こっちの方がやりやすい感じです。










あと黄色、薄いグレーにはジャーマングレイでスミ入れです。

赤のパーツのスミ入れは黒でやっときましたー。









おおよそ全体のパーツが似通ってれば黒とかジャーマングレイでそろえたほうが楽なんですけどね。

あとはそうですね…MGなので、基本的にスミ入れというスミ入れはしない予定です。

スミ入れしなくてもそもそもパーツ分割されてますし、むしろモールドを塗り分ける、に近い作業かなぁ。


で、一日程度乾燥時間を作って、そのあとつや消しでコートして出来上がりっ☆


残りは関節と黒系パーツですね。

サフ、黒、関節系はここからバーントアイアン、クローク系はシルバーに、ビームサイズはガンメタにしようかなぁ。

むー、ビームサイズも関節系と同じでいけるかな…確かにあんまり黒いイメージもないし…。


今回シャドウはしないです。

あっさり目でとにかく劇場版内イメージ優先で。



さ、ZIIやりつつも、つや消しをやってしまいましょー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1307回 節約?転換?

2011年04月14日 08時52分03秒 | 5年目アーカイブ

もしかしたら残念なお知らせでしょうか?

現在、日清のどん兵衛ではかまぼこが入ってないらしいです。

あくまで一時的なものらしく、もちろん震災による影響なので、工場なり魚の入荷なりで復活するとは思われますけどね~。

カップめんより袋めんの方がおおよそコスパいいので、最近カップのは食べてないなぁ。

たまに食べたくなるんですけど。







さ、本格的に塗装開始したヘルカスタムですよ~☆








ひとまず一回目分の塗装はほぼ終了です。








紫っぽかったパーツはニュートラルグレーです。

おおよそイメージ通りなので、これでおっけい。







濃いグレーのパーツですが、黒じゃないですよ~。

レシピはアーバレストを参照すると、エクストラダークシーグレーに黒を足したもののようです。

要は、真っ黒を薄めた感じ?


これも真っ黒のパーツに比較すると十分明るいようなので、こっちもおっけい。








アンテナとバルカンだけ黄色です。

キアライエローに色の源の赤いのを少量足しました。

実際キアライエローは隠ぺい力高めではあるんですが、ちょっと明るすぎて、ガンプラ系に使うんであれば赤を足したほうがなじむと思います。


あとカメラ部も黄色にしてみたんですけどイマイチしっくりこないので、金色系のテープを貼る方式に変更しようっと。









そしてこちら、フェイス部等の微妙なグレーと言うべきか、青みがかったと言うべきか微妙なパーツがあるんですよね。

色味が微妙すぎてどうすればいいかな…と手持ちの塗料を眺めること多分1分前後。

サフを塗ったパーツを見て閃いた☆

「サフカラーが一番良いくらいの色味かも」(笑)


ということで、サフを少し濃い目に塗装しておっけい~。











サフだって、十分なグレーでした(笑)

色味の名称としては…ベースグレーカラーとかでどうでしょう~。


で、最近のやり方的に、先にスミ入れしてからつや消しの順で作業しちゃいます。

どうしてもつや消しにしてから作業しようとすると表面がザラついてるので、ふき取りが困難になっちゃう時が多いんですよね;;;;;;

スミ入れして、十分乾燥してればラッカーでつや消しかけても大丈夫☆

…もちろん、スミ入れしたエナメル塗料が十分に乾いてて、ラッカーつや消しもいかに砂吹きするか、そっちも大事だったりですけど。


筆塗りの時はつや消しで塗った後スミ入れしてたけど、大丈夫だったんですけど。






今日は作業はスミ入れだけかな?乾燥に一日あけてからつや消しってところでしょうか。

そしてスパロボZPSP買ってこよう☆

の前に、頼まれた買い物に行ってこよう;;;;;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1306回 かいしっ!

2011年04月13日 08時41分46秒 | 5年目アーカイブ

最近思うんですが、ブログやってる人がついったーしてると、ブログの更新頻度が少なくなる不思議!

いわばある内容を書き流す場であるからして、同じものを2つ持てば、どちらかに行っちゃうかどちらも飽きちゃうか、が一般的であーる。


ま、私はついーたーする気ないです。

やっぱり文字数はある程度必要だと思うので~。







さ、塗装始まりましたヘルカスタムですよん~。







今日はここまで~。

これでそうですね…2、3時間はかかってるんですが;;;;

やっぱり作業の手は遅めな人間のようでorz










ひとまず関節系と黒系パーツを除き、サフ1200です。









とりあえず明るい色からと思い、白と赤、黄色のパーツに白を塗装して。








赤まで塗装しておきました☆










次は黄色が2パーツだけなのを先にやって、次まずはグレーかな。

そのあと濃いグレーのほうですが、アーバレスト用で作った関節グレーか、もう少し明るいエクストラダークシーグレーでいくか、悩み中。

多分関節グレーでいけそうだと思うんですけど。

アーバレストのときはエッジ部にシャドウしてたりで元の色がわかりづらくて;;;;;;

多分、関節グレーでいきます~。




あとあんまり気にしてないですが、PC版画面左のgooのアクセスカウンターによれば20万ヒットしてたようです。

gooのカウンター自体信用ならないので、すぐ下に忍者おいてるわけですが(笑)

設置がいつだっけ…な状況ですが、現時点で5万の差が出てるとか…なおさら謎だなぁ;;;;;;





うっし、今日もしっかりグレーの塗装します☆

やっぱり製作作業中より塗装中の方が楽しいなぁ(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1305回 予定通り

2011年04月12日 09時05分46秒 | その他

最大余震のあと、今朝まさにさっき関東ではまた地震がありました。
もうなんていうかな…日々の生活に地震が常にあるような環境なんでしょうか;;;
想像でしかわからないだけに、大丈夫かなぁと心配することしか出来ませんが;;;








塗装開始ではなく、塗装の準備とかとかとかとかしてました。

部屋のお掃除、掃除機をかける、というホコリ除去のための作業が必須ですからね;;;;;;


で、ついでにちょっといらないものを捨てたり場所を変えたり、あとあたたかくなりつつあるので服ちょっと整理したり。

アレですよね、お掃除中に本読んじゃうじゃないですけど、別の作業も一緒にしてたら塗装する時間なくなっちゃいました(笑)

まぁ予定通りではあるんですけど。

隣の部屋とか階段とか、他のところもついでに掃除機あててたりしてましたし~。


今日は時間ある…かどうか微妙な線ではありますが、出来ればサフと一部の色と終わらせたいところ。

色味の比較を考えると、ニュートラルグレー塗っておいて、次に暗い色のパーツの色味を考える方が良さそうかなぁ。

でも実際、ニュートラルグレーそのままだと明るいような気もするし、どれか一色塗ってから様子を見てみる感じかも。

サフは確実に終わらせちゃいましょう☆






あと余談~。

PSPのスパロボZの限定生産品が、後編と一緒に入れられるケースとかがついてるんですが…。

値段差500円ならそっちにしてみようかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1304回 良くない…

2011年04月11日 08時50分06秒 | その他

選挙の結果も出ましたが、世相をそれなりにちゃんと反映してる結果だと思うので、色々割愛します。
個人的に思ってることはあっても、今回の選挙結果を全体通してみれば、そうなるのはわかる人にはわかってたんだろうなぁとか。
いわゆる、サプライズのないのが一番のサプライズってところでしたし。

大きく日常が変わることにはつながりそうにないです。






今日からヘルカスタムも塗装が始められそう☆

まずはお掃除ですよね…ホコリの除去からスタートですし、今日は結局塗装出来ない…かもですが;;;;;;




あと、ちょっと調子が良くないです、体力的じゃないほうで。

きょーはおしまいっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1303回 準備完了☆

2011年04月10日 11時22分33秒 | 5年目アーカイブ

さっき成年者のミッション、府議選、市議選投票に行って来ました。
自分の周りには政治に興味がない人間ばっかりで、社会情勢とか何も知らないようなのが多く、こういうネタはここぐらいでしか書けなくて。

まぁ書いたところで、私のブログを見てる中でどれぐらいいるかは疑問ではありますが、あくまで「きのむくままに」お送りしています☆

朝7時から夜8時までですから、行けたら行きましょう~。
誰に入れたらいいかわからない、という場合は、何も書かなくても出すことも出来るので、ムリに考えて悩んで行かないよりも、まずは行くことが大事ですからね☆
(実際、何も書かずに投票することに意味があるか、という話題もありますが、まずは選挙に行くという行動の大事さから始める方が簡単ですし。ただし誰も書かないということは、投票はしてるけど誰にも投票しない、投票するに値しない、誰でもいい、という意味に結果的にはなりますが、そこは投票したんだから、自分の意思でいいと思います。)

いやぁ、ホントは期日前があるんだってことまで言うべきだったんですが、今日投票日ですし;;;;;;

あくまでその時その時で一番言ってることが自分に近い&達成できそうかどうか、あたりで判断してますので、誰に投票したか等についてはもちろん書かないです。











さ、ゆったりペースなヘルカスタムです。








塗装の準備(もち手付け)全部終わりましたよん☆

さすがMG…一回では塗装用の土台が足りてないです;;;;




端っこにPSPがあるのは気にしちゃだめ(何

PSP置く場所ないんですよね…あのスペースが充電コードの位置的に…。









で、クローク等の真っ黒のパーツと、関節系のパーツは後回しにしてます。

関節はいつも通りバーントアイアンで行こうと思うので、下地黒にしたい都合でこれらはあとで~。


基本的に全部つや消しで、クロークだけ半光沢っぽい感じか、まぁ本体よりはツヤを出すイメージにする予定です。

あ、クロークはちょっと銀でも足して印象変えて、ツヤはそのまま統一ってのもアリかなぁ。










パーツ刺す土台ですが、なんで全部埋めきらないのか?という質問が聞こえてきたら(場合に備えて)…。

全部埋めた方が確かにそれだけ多く置けますけど、パーツ同士の干渉だけじゃなくて、塗装時に手先がぶつかるかも…という事態を想定してます。

筆塗り時代からのクセですけどね~。

実際ぶつかったことないので、なんとなくではあるんでしょうけど。



やはり土日は塗装に関してはムリがあるようなので、平日に時間作って作業になっちゃいますね。

あ…PSPスパロボZの発売週じゃないですか;;;;

一応RGエールストライクが今月ラストですし、今月一杯ゆっくり?塗装に時間は使えそうです。

むー、ルージュのデカール探し始める必要あるかも。






塗装の準備も出来たし、今日塗装出来ないのでゆっくりします~☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1302回 わすれものにつき

2011年04月09日 12時20分54秒 | その他

とりあえず、夏頃まで計画停電実施は見送りになりました。
ということで、東京電力のプレスリリースにリンクっと。

簡単にまとめると、あったかくなってきたのでエアコン使わないし、とりあえず停電しなくてもいけますよ~。
あと、火力発電所復旧したりとか色々やって発電量増やす努力するので、夏の停電もならないように努力します~。
の意味です。
ただまぁ、節電はしてね(はぁと)ってところでしょうか。

ミスさえなければ最高クラスの安全性を誇る原発、しかしひとつのミスで人類を滅ぼすほどリスキーではある、と。
安全神話が崩壊とかそういう話じゃなくて、実際は安全性への配慮がまだまだ足りてなかったのでしょうか。
天災が多い場所には作らないほうが良いのは間違いないとは思うんですが…難しいですよね;;;;;

結局信用出来ないことには何も出来ない…だから、報道は気にしないでみんな普通に生活してるのかな…。
あと、仕事しないと生きていけない、目に見えて死ぬわけではないから仕事を優先する、日本人らしいところですけど。

むー、思うことはあっても、何もどうにもならないことばっかりですよね;;;;








はい、今日は雑記です~。

ヘルカスタムもとにかくバラして塗装の準備もまもなく出来るってとこではあるんですが、作業忘れ発見orz

ヒジ、ヒザの関節パーツのパーティングライン消してないんですよね;;;;;;

装甲面つけて外から見えるかどうかをチェックするのを忘れてたので、やむなく念のため消しにかかります。

あと目消ししてたパーツ、そろそろ削っとかないとですね☆



んー、ユニコーン3巻発売してたはずですが、みなさん見ましたか~?

私はもちろんまだ見てません(笑)

友人に貸してのお願いちゅー。



バンダイのHP内、MGダブルオーライザーのページが出てますよ~。

サイトのURL的に、専用ページじゃなくてどんどん変わりそうではあるんですけど。

「MG商品化希望ランキング3位!」

何言ってんの?1位は?1位はどうなったの?ねぇ1位は(略

あらどうでしたっけ…V2、ジ・O、OOライザーでしたっけ。

そうか、RGでV2を出せばみんな納得するんじゃないかな?





あと、ちょっとしたネタ…でもないけど、ちょっと発見したのでこんなのを。

ガイアノーツのついったーの一言ですが、ラベルに「がんばろうNIPPON」と書いて、一部義援金にしますってのがありました。

私はついったーやる予定も何もないので、やってる人がいたらこういうの広めていいと思うんですよね。





久々しっかりめな雑記を書いたような気がします(笑)

あ、全然関係ないですが、今更ながらにバイオハザード5のプラチナトロフィーげっとしてみたり。

難易度最高のプロフェッショナルも、基本無限ランチャー連射でしたけどね;;;;



さ、今日のうちに塗装の準備してしまうぞっと。

多分また平日にしか塗装出来なさそうなので、土日はお預けっぽいですが;;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1301回 あった!

2011年04月08日 08時53分33秒 | その他

昨日夜11時33分くらいでした、緊急地震速報が出て、その大きさも今までの余震で最大規模…。
大丈夫だったでしょうか、停電断水もあるそうなのですごく心配です;;;;;

こういった広範囲同時発生型地震(と勝手に言ってみますが)は、統計取り始めてから初めてになるんですよね、たしか。
正直なところ、予測も意味をなさないのかもしれないなぁと;;;;;
昨日地震だったからおとといかな?震度5クラスの余震が来る確率が10%って言ってて、次の日に6強ですから…。

東北の方だけじゃないですよね、北海道、関東、北陸、中部と、まだまだ余震に注意して欲しいです。
とりあえずあと1年くらいの間は、高いところにものを置かないとか、ガラス類は出来れば外す、もしくはカーテンみたいなのをするとか、自衛につとめておけば少しは危険が減るかなと。
あと寝る場所も、近くにタンスを置かないとか、小さな配慮で大きな安心を。








さ、今日のヘルカスタム…ではなくて、ありましたDVD☆

久々にEW特別編(注・OVAは2枚組み、劇場版はまとめてあります)見ましたけど、結構見てるしなぁ…。

そもそも映画館見に行ってましたし、大きな驚きはもうないんですけどね(苦笑)


ちょっと色味チェックというか見てましたけど、やっぱりトサカのカメラは黄色、腰前のキットだと緑シール指定のところは光ってなくて真っ黒でした。

あと足の裏が赤に見えたような…例えそうでも、どうせ見えなくなるので塗装しないんですけど(笑)

ビームサイズも後ろ側からは出てないですし、その辺は一安心ってところでしょうか。


やっぱり一番は色味の違いだけのようなので、色の配置とかに注意ですね☆


足先とクロークが真っ黒、本体は濃い目のグレーをどうするか、他グレー部はニュートラルグレーで、関節どうしよかな…ニュートラルグレーっぽいんですよね。

んー、ビームサイズとクロークのグレー部だけバーントアイアンでいけそうですね。



よっし、大分イメージ固まって来たので、うまくいけそうな感じになってきましたよん☆

微妙な濃いグレーだけ、一発で色味が決まるといいなぁ;;;;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1300回 せん…さんびゃく?

2011年04月07日 08時42分52秒 | 5年目アーカイブ

1300という数字がどの程度キリがいいのか判断しづらいので、特に何もないんですけど(笑)

1300かぁ…よくもまぁ数えたなぁというのが本音…かな?

なんで数えようと思ったのかな、何か理由があったような記憶があるようなないような。

とりあえず1500目標にぼちぼちやってくと思います、多分。





今日のヘルカスタムですよん~。










いつもならもう全部終わってる頃のはずなんですが、さすがMGまだフレーム類が全部残ってますorz

もち手つけて刺す場所を探すのが辛くなりそう;;;;;;;


サフは全部にするわけだし、全部まとめてやらないと二度手間ですからね;;;

っていうか、目消ししてたパーツまだでした。










もち手付けの作業も今日で終わるなぁと思ったら、明日から雨のようでorz

サフだけは何があってもエアブラシでないと、筆では均一に塗れないんですよね…あれだけは。


毎日ちょっとずつとかで一気に出来るほど手が早くないので、まぁその辺はゆったりと~☆




あと最近更新ない方気になります。

ただ単純に更新するモチベーションが下がった、とかであればいいんですが、震災の後ですからね…。

大丈夫かなぁ、心配;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする