東北アルパインスキー日誌 ブログ

東北南部の山での山スキー、山歩き、山釣りなどと共に、田舎暮らしなどの話を交えながら綴っています。

裏山の草刈り 2021.06.26

2021年06月26日 | 田舎の話
裏山の2度目の草刈り。2021.06.25
 
山歩きをやっていて草刈りをさぼったら畑・山林は荒れ放題。先代が残してくれた草刈り機の出番で、刈払い機で周囲を刈ってから一気にやっつけて何とか1日で完了。
 
裏の山には大切な生活用水となる湧き水に水神が祭られ、林の入り口には先代が建てた「草木塔」がある。
草木塔には「草木国土悉皆成仏」(そうもくこくどしっかいじょうぶつ)という考えが有り、草木や国土のような非情なものも,仏性を具有して成仏するという意。この思想は中国仏教の発祥とされるが,特に日本で流行して空海が最初といわれているようです。
 
つまり、草木によりもたらされる恵みに対する感謝の気持ちが現わされているもので、山の湧き水が生活を支えているように、古き時代より自然への感謝の念が強く大切に守ってきた歴史だと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城蔵王 コガ沢~水引~不忘山周遊 2021.06.20

2021年06月21日 | 山歩き
宮城蔵王は山スキーで殆どのコースをトレースしたつもりだが、無雪期となるとこの界隈は不忘山にも登ったことがなく夏は初心者同様。
沢登り位はやっておけば良かったと今頃後悔しているが、暑がりがネックで梅雨入り前に歩いておかないとまずいと思いやって来た。
水引入道や南屏風周辺の花の最盛期は過ぎたようだったが、不忘山に至る稜線上はハクサンイチゲの楽園のようでここだけは際立っていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【関連サイト】 東北アルパインスキー日誌
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石転び沢~丸森尾根下降 2021.06.12~13

2021年06月14日 | 山歩き
何時もは日帰りコースだったが今はそんな訳に行かないが、時間も有るので花を見物ながらののんびり山行だった。
カイラギ小屋は25人程度で盛況だったが、お隣のご同輩と思える茨木の山岳会3人パーティ(一人は女性)は大変お元気。昨日石転び沢からカイラギ小屋に入り、今日は2泊装備を背負ったまま大日岳を往復したとのこと。予定ではダイグラ尾根下降の予定が橋が架かっていない事を知りカイラギ小屋に戻った模様。
 
久しぶりの飯豊温泉は日帰り客のみ対応の営業だった。45年前の正月に梶川尾根を断念して下降の後、もっと下流にあった旧温泉の無人バラック小屋をこじ開けて入浴しようとして失敗したことを思い出した。時効にしておいてください。
昔はこんな事やって遊んでいました。今では楽しい思い出の一つ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【関連サイト】 東北アルパインスキー日誌
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山荘の庭の草刈り 2021.06.06

2021年06月07日 | 東日本大震災
不忘山に花見物に行くつもりだったが急に気が変わって田舎の山荘の庭の草刈り。放っておいた庭は雑草が伸びて勢いづいていたが、その中で、シャクヤク、コアヤメ、ドイツアヤメなどが咲き、雑草のハルジオンの花は庭中を席巻していた。
全て刈払っていまう訳にも行かず残したが、毎冬積雪1.0~1.5mの下に眠っていたはずの花が次々と開花する生命力は見事ともいえる。
春から秋にかけて次々と開花しても花オンチの自分はただ眺めるだけだが、よくぞこんなに多くの花を植え付けたものだと感心する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする