雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

新・本と映像の森 288 新坂和男『凧の話』講談社現代新書、1981年

2019年08月09日 11時23分43秒 | 本と映像の森


新・本と映像の森 288 新坂和男『凧の話』講談社現代新書、1981年


 講談社、194ページ、定価390円、むかし買った本。

 まだじっくり読んでないが、おもしろい本です。

 表紙にこう書かれています。「凧は古代、風を知り風と暮らした海洋民の中で発生した。かっては神は天にあり、天に浮かぶ凧は素朴な信仰の対象であった。日輪や旭波や龍が多く描かれる凧は、神とまじわる媒体ではなかったか。」

 おもしろい話題をあげると、以下の通り。

 ○凧の種々の名称、大阪のイカと江戸のタコ
 ○海洋生物と関係ある凧の名称
 ○世界のいろいろな凧・カイト
 ○静岡県浜松と相良は5月に凧をあげる
 ○凧は海洋民族から発生したという著者の仮説(照葉樹林文化と関係ある?ー雨宮)
 ○太陽信仰と凧
 ○性信仰と凧

 また詳述するチャンスがあると思います。

 ぜんぜん別の話題。凧つながりだけど。宮崎駿さんのアニメ「風の谷のナウシカ」を思い出しました。宮崎駿さんのアニメは、どこかで古い民俗的なものとつながりがありそうです。

 「千とちひろ」も「もののけ」も「ポニョ」も。

 


雨宮日記 2019年8月9日(金) 夢が変わってきた

2019年08月09日 10時54分49秒 | 雨宮日誌


雨宮日記 2019年8月9日(金) 夢が変わってきた

 精神状態が安定してきたので、見る夢が変わってきた

たぶん高校のころ?に戻っている。家まで歩くのだが、わが家がどう考えても駅南にあるらしい。一度も駅南に住んだことはないので、おかしな夢。

 きのうの夜は近所のノドがよくない犬が、暑いからかいつまでも吠えていた。

 今日は長崎原爆の日、知り合いが何人か長崎へ行っている。