駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

「人がまんなか」実験

2008年11月05日 16時35分54秒 | 街かどのメヌエット
▽紺屋町(こうやまち)名店街、人がいないのは偶然


▽大道芸終了から一夜にしてクリスマスバージョンの紺屋町パルコ前



紺屋町名店街(呉服町スクランブル交差点から国道1号間)で
11月4日から24日までの予定で、
今までの土・休日だけだった歩行者天国を平日に拡大する実験が行われている。

その意義もさることながら、
個人的に興味を引かれたのは歩行者天国となった車道に展示されていた
1950年の商店街(静岡駅前通繁栄街)の地図である。

当然ながら、現存する店、あるいは最近まであった店を
地図から見出すことができるが、全く知らない店も半分近くある。
半世紀の移り変わりの姿にあらためてその時間の経過の長さを思う。

なお、「静岡駅前通繁栄街」という名称は、
1950年から1970年まで使われていたということだ。
西武百貨店が進出した1970年に「静岡ゴールデン街」という名称に改め、
1980年の15人死亡という大惨事となったガス爆発事故の後、
イメージを変えるためか「ランバーストリート」と命名されたがあまり定着せず、
数年後には、昔に回帰して現在の「紺屋町名店街」が使われるようになったようだ。


▽1950年の静岡駅前通繁栄街(現、紺屋町名店街)


▽上図の右側から続く

赤枠:今もそこにある。
青枠:そこにあったことを知っている。
(下図の右下の赤春堂は場所が上図の左上に変わって健在)