駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

東海道は七間町(しちけんちょう)の曲がり角

2011年05月04日 11時05分04秒 | 駿府のバラード
▽京(みやこ)方面へは、七間町と直角に交わるこの角を曲がる。(右手奥方面が東海道・人宿町商店街方面)


▽街道歩きの旅人のための手作りの標識
 (本来、市で設置すべきでしょうが、ここが旧東海道と知らぬ市職員もいる現状では期待する方が無理でしょうか・・・)


▽閉店のお知らせ


駿府の町の中心は札之辻です。
(現在、静岡伊勢丹がある十字路で江戸で言へば日本橋にあたる起点箇所)
この札之辻から京へ上るには碁盤の目状の町割り
七間町通りをまっすぐ進むことになります。

4丁(約440m)進んだところにある
(駿府の町割りは1丁ごとなので、本来は4つめの角だったが
 静岡大火後に間に小路が新設されたため現在は8つめの角)

十字路が東海道の曲がり角となります。

すなわち右手へ曲がると東海道
左手へ曲がると徳川宗家ゆかりの寺院である宝台院正面というわけです。

曲がらずに真っ直ぐ行くと寺町通りとぶつかる丁字路(ていじろ)となります。
(昭和の始めに駒形通とつながり貫通した)

したがって重要な十字路なのですが
都市化が進んだ現在では
ごく普通の目立たぬ交差点となってしまっています。

この交差点で唯一の目印となるものは
上の写真のクチーナ・スギヤマといふ商店です。

杉山金物店として
戦前からあったお店のやうですが
とうとう閉店してしまうようです。

この十字路の手前に建ち並ぶ映画館のほとんどが
この秋閉館してしまうのを見越しての
閉店なのでしょうか。

旧城下の町々が衰退していくのは
静岡市の都市計画が
旧城下を中心に見据えた視点が欠如していて
近年、静岡駅を中心にしたものになってしまっているので
仕方がないことなのかもしれません。



▽旧東海道は駿府城下を何度も直角に曲がって進む。
 (江川町交差点の部分は、御幸通り開通の際五叉路になるやうに付け替へられた)

F:札之辻  S:スギヤマ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする