▽ 葵区 七間町 7番地 セブンセンタービル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/d9fd45a0c0246f09b67bab9c869a136e.jpg)
400年前から駿府城下地区の中心軸であった七間町通り
この七間町から撤退する店舗が相次いでいます。
旧東海道沿いであるこの町は
静岡駅周辺の新興地区が次第に吸引力を増していっても
映画館があることで
そのステイタスを保ってきたのですが
東宝会館以外の映画館がなくなってしまうのでは
見切りをつけて撤退する店舗が続出するのも仕方がないかもしれません。
七間町7番地セブンセンタービル内にあった
ドーナツ店も7月18日で閉店しました。
▽ 葵区 七間町 10番地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/8444b455e26c1ca894f29a0039bf9806.jpg)
それでもその筋向いの10番地の角、
ここにあったブティックが江川町へ移転後
長い間空き店舗になっていたところに
ピアスとショットバーの店が
8月1日、オープンしました。
一定のコンセプトを押し付ける
ショッピングセンターとは違う
こういった個性的な店が
増えると楽しいのですが・・・
▽ 葵区 七間町 12番地(東宝会館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/7691a7cbedbec2ecd5d8ddf517cdf733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/d9fd45a0c0246f09b67bab9c869a136e.jpg)
400年前から駿府城下地区の中心軸であった七間町通り
この七間町から撤退する店舗が相次いでいます。
旧東海道沿いであるこの町は
静岡駅周辺の新興地区が次第に吸引力を増していっても
映画館があることで
そのステイタスを保ってきたのですが
東宝会館以外の映画館がなくなってしまうのでは
見切りをつけて撤退する店舗が続出するのも仕方がないかもしれません。
七間町7番地セブンセンタービル内にあった
ドーナツ店も7月18日で閉店しました。
▽ 葵区 七間町 10番地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/8444b455e26c1ca894f29a0039bf9806.jpg)
それでもその筋向いの10番地の角、
ここにあったブティックが江川町へ移転後
長い間空き店舗になっていたところに
ピアスとショットバーの店が
8月1日、オープンしました。
一定のコンセプトを押し付ける
ショッピングセンターとは違う
こういった個性的な店が
増えると楽しいのですが・・・
▽ 葵区 七間町 12番地(東宝会館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/7691a7cbedbec2ecd5d8ddf517cdf733.jpg)