▽ 上:改札口から(左側が1番線)、下:反対側の鷹匠踏切から(右側が1番線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/a69ad98b7dfd1e2e18bf3930633d0fc6.jpg)
新静岡駅2番線は
6月下旬から工事のため閉鎖されていましたが
8月20日から使用を再開しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/15b7c5d45b90d7f4a19639cab57196eb.jpg)
コンクリートのむき出しだった
コンコースの床もタイルが貼られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/e113083f030af97e16980514c5bad8c9.jpg)
バスターミナル部分の工事も進んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/01a8c93b1dcd04bcb2286597e9117a7c.jpg)
商売繁盛を願ってのことなのか
デパートの屋上などには必ずある稲荷神社が
ここにも設置(勧請と言うべきか?)されるんですね。
建物角の電光掲示板(黒い部分)は
時刻も掲示されて
旧建物にあった大型時計の代替としての役割もあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/6c33ff92743a8e8fcf2f987933de7cdf.jpg)
写真ではちょいとみづらいですが
ミストを噴出する装置も設置されているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/a69ad98b7dfd1e2e18bf3930633d0fc6.jpg)
新静岡駅2番線は
6月下旬から工事のため閉鎖されていましたが
8月20日から使用を再開しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/15b7c5d45b90d7f4a19639cab57196eb.jpg)
コンクリートのむき出しだった
コンコースの床もタイルが貼られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/e113083f030af97e16980514c5bad8c9.jpg)
バスターミナル部分の工事も進んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/01a8c93b1dcd04bcb2286597e9117a7c.jpg)
商売繁盛を願ってのことなのか
デパートの屋上などには必ずある稲荷神社が
ここにも設置(勧請と言うべきか?)されるんですね。
建物角の電光掲示板(黒い部分)は
時刻も掲示されて
旧建物にあった大型時計の代替としての役割もあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/6c33ff92743a8e8fcf2f987933de7cdf.jpg)
写真ではちょいとみづらいですが
ミストを噴出する装置も設置されているんですね。