駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

アトサキセブンで野外映画会が・・・・

2012年10月19日 12時00分00秒 | 街かどのメヌエット


▽最近はこういう映写機自体がデジタル化で少なくなっているとか・・・


▽ 隣接のビル壁がスクリーンに変身




1960年以前のテレビジョンが一般家庭に普及していない時代には
各地の公園などで野外映画会が盛んに行われていました。

そのなつかしい野外映画会が
現在、アトサキセブン
(オリオン座跡)で行われています。
(10月13日から10月21日まで)

駒一商店街などからのお店も出て
縁日風の雰囲気もあります。

昔の野外映画会のように会場が超満員になるなんてことは
もちろんありませんが
みなさんそれなりに楽しんているようです。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よみがえったスーラの壁画 | トップ | もう冬の風物詩、イルミネー... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋らしくなりました。 (masu_sato)
2012-10-22 23:00:20
本格的な秋になりました。
この間、静岡市内に行って、まだ現役のエアロスターワイドドアー車?の写真を撮影しましたので、投稿します。
ぜひ、私のブログも拝見してください。
http://hello.ap.teacup.com/masu_sato/
masu_sato(清水のはごろも)
返信する
大昔のはなしですが、、、 (たまご酒)
2012-10-24 23:35:38
かなり大昔ですが神社の境内などで
布のスクリーンに映画を映していたことが思い出されます。
また映画館で上映中にフィルムが切れたのか
突然真っ暗になったりしました。

ここではフィルムの映写機が回っていたようですが、
映写機とフィルムが残っていたのかという疑問がわきました。
返信する
Unknown (みつこ)
2012-10-26 07:41:35
あおい君へ
もしかして、「あとさきセブン」スペースは、上下水道局に独占されないとか?文化的な使い方が考えられているとか…本当ですか?
返信する
大昔のはなし (あおい君)
2012-10-26 08:12:57
野外映画会のほか、ねこふんじゃったの音楽をかけて廻ってきた、改造バスの中で映画を見せる「映画バス」というのがありました。
覚えている人はほとんどいないかも知れませんが・・・(笑)
それにしても、道路で長時間停めていても当時は問題にされない時代だったのですね。

撮影用のフィルム自体の生産は中止されてしまったらしいのですが、映写機と映写用のフィルムはまだ全廃まではされてないようです。
返信する
上下水道局は・・・ (あおい君)
2012-10-26 08:25:12
報道されている範囲では、幹線道路沿いのため市当局から耐震ビルに建替えをせまられている調理学校の鈴木学園(栄町)が、テナントとして移転入居するということのようですね。
現在の静岡市としては、この程度が精一杯なのでしょう。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20121010/CK2012101002000030.html
返信する
Unknown (みつこ)
2012-10-26 17:40:20
あおい君へ
調理学校がビルの1Fを楽しいレストランにしてくれれば、水道局よりいいね。
まさに、七間町のがんばりどころですね。応援します。だって、むかしの東海道なんだもの。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。