忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

「若い世代の皆さん過去の話だと切り捨てずに・・・」田上長崎市長の言葉から

2015-08-10 | 世の中のこと

9日の長崎平和祈念式典で田上市長は安保法案についても慎重で真摯な審議をと訴えられた。そして若い世代の皆さんと呼びかけられた部分では本当によく言ってくださったと心の中で拍手した。

滋賀でも若者が立ち上って「戦争法案」止めようとの活動が急速に広がっている。

先日も朝日新聞に声あげる若者達の事が取り上げられ、数日前には石山駅で120人の人達が集まってアピールされた。

7月には400人が草津駅で行動され、年寄りもゆっくりしていられない!

進む安保法案審議、声上げる若者たち 戦後70年の夏←クリック

新聞で紹介された藤川さん  ↑  。

滋賀大の教授、弁護士、共産党、社民党、民主党、、学生さんなどの方々も話されたそうです。

 

被爆者代表で挨拶された谷口さん どこかで見た顔だと思ったら7月に新婦人しんぶんに載っていた方だった。

 生かされてきた私「赤い背中」の少年は私←クリック