忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

自力無効 ありがとう!

2011-03-06 | 生き方を学ぶ

1ケ月のお休みになった。2月4日に腸のファイバー検査を受け、1泊の入院予定が1ケ月になろうとは!その間いろいろ感じたことをぼちぼち書いていくことにします。

唯、自力が全て無効だということと、やっぱり沢山の人たちに支えられ、生かされていると言うことがはじめて実感として自分にかえってきたことが今回の大きな贈り物だったように思います。皆さんありがとう、ありがとうと何度も心の中でつぶやきつつ過した日々でした。

3月3日にやっと我が家に帰ってきた。退院後も病院で過しているようにゆっくりと静養しなければダメ、落ちた体力を回復するには日数がかかりそう。「畳のへりでつまずくこともあるから2ケ月近くは用心して」と言われた。

さて私の腸にはポリープが5個とあと検査機器が透らないほど詰まりかけていて癌だと言われ。即刻入院となった。腸の中も検査の為綺麗になっている間に手術しなければと言うことで10日の手術に決まり、4日から点滴のみの入院生活になっってしまった。

退院して今日で4日目。食欲も殆どなく、おかゆ、人参ジュースなどやわらかいものを三度食べているが、元気はもうひとつ・・・・。でも一日一日と痛みもましになってきている。

20日あまり口から固形物を入れてなかったのだから胃もそう簡単には動いてくれないのだろうし、手術の時触ったりされているだろうからかもしれない。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆっくり休養を (琵琶湖)
2011-03-06 09:52:06
あまりあせらずゆっくり休養し元気を取り戻してください。
返信する
うれしいです (琵琶湖オオナマズ)
2011-03-07 08:40:25
お声が聞けて、たいへん嬉しかったです。
また、いろいろといっしょにやりましょうね。
返信する
まぁ!! ()
2011-03-07 12:00:31
そうだったのですか・・・
無事退院されて、ほんとうに
おめでとうございます。
お疲れ様でしたね。

ゆっくり養生なさってください。

ここのところ、更新がないなぁと
少し気になっていたのですが・・

これからは暖かく、しのぎよくなってきます。
お互いにからだ、大事にしましょうね。

今朝、やっとのことで腰を上げて
児玉クリニックに定期検診に行って来ました。
乳癌全摘、8年目になりますが、
10年までは気をつけるよう、言われました。
いえ、20年かな・・

返信する
Unknown (ふじさわ)
2011-03-07 14:26:56
退院おめでとう。
よかったですね。
返信する

コメントを投稿