スマートシティ、スマートグリッド、スマートフォン、スマートという名のシステムに反対する人は少ない。
スマートメーターというのもある。
通信機能付きの電力量計、検針に来ない電気使用量メーターである。
門を入らないと検針できない場所にメーターがついている家では、毎月同じころにピンポーン。
見に来るほうも面倒、特に猛犬は困る。
それがないところがスマートなのだろう。
スマートメーターに変わってから電気料金が上がったという話もある。
どこかの国では、40年も前につけて軸受けが摩耗し回転の鈍くなったメーターを使っているところがあるという話が続けて書いてある。
メーターの回転が鈍ければ、電気を使った量を表示するのに間に合わないのだから料金は安くなるはずなのに、変な話だ。
どちらかが作り話のようで、これはどうも、スマートではない。
![]() |
PWT roswheel自転車用 バイク用 ケース型 スマートフォンホルダー(iPhone4S) |
PWT | |
![]() |
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズムスマート シルバー AM-121-SV |
タニタ(TANITA) | |
![]() |
スマートスタイリッシュベルト |
ヘルス&ビューティー | |
![]() |
スマートフォンホルダー搭載 キーボード収納ボード ブラック U-BOARD SMART BLACK |
テック | |
![]() |
アルタ 2WAY スマートフォンポーチ シャイニーゴールド AR0724009 |
アルタ | |
![]() |
年を重ねるのが楽しくなる! [スマートエイジング]という生き方 (扶桑社新書) |
川島 隆太,村田 裕之 | |
扶桑社 |