空腹のままプールへ
S 50m×6
Pyramid 50m→400m
Down 50m×10 4000m/21500m
復路の200mで2分34秒で行けるくらいには回復している。100mは1分13。
今はただひたすら抵抗を抑える泳ぎに気をつけよう。
空腹のままプールへ
S 50m×6
Pyramid 50m→400m
Down 50m×10 4000m/21500m
復路の200mで2分34秒で行けるくらいには回復している。100mは1分13。
今はただひたすら抵抗を抑える泳ぎに気をつけよう。
今日エントリーした。大会新は問題なくイケるだろう。
UP 50m×4
Pyramid 50m→400m
Down 50m×6 3700m/17500m
最近のビラミッドはフォームの矯正も出来、気持ちよく泳げる。しかし体重が65.8kgで安定してきた。どうやらこの程度の負荷ではダイエットにもならないようだ。
よく考えると火曜日の筋トレは2ヶ月振りだ。水曜日は全身筋肉痛で動けず、今日も体中がイタイ。
UP 50m×4
Pyramid 50m→400m
Down 50m×6 3700m/13800m
当然、全然泳げない。100m×108に向けて、長い距離を泳いでいないので400mがきつくなっている。
2月16日のマスターズに出場することが決まった。スプリントの練習はじめるか。イヤだけど・・・。
今日からようやく通常の生活へ。
UP 50m×4
Pyramid 50m→500m
Down 50m×6 5500m
ラン 1km+4.5km 10km/h 傾斜2%~5%
筋トレ
ダウンスイム 500m 6000m/10100m
トレッドミルで走っていたらインストラクターがコード踏んでコンセントを抜いた!!! 急停止した!
なんてこった・・・。
久し振りにまともな練習。ピラミッドの5000mはかなりのダメージだ。鈍ってるなぁ。少しずつ回復していこう。
みのりは来月丸亀ハーフマラソン。1年ぶりのラントレーニング。それなのにいきなり21km走っていやがる。強いというのはこういう事なんだなぁ。
フルマラソンの次の日も寝たきり状態の俺を横目に朝からラケットバック背負ってテニスのレッスンに行っている・・・。
ようやく初泳ぎ。体重が激増している。67kgを超えてしまった・・・。
UP 50m×4
S 100m×36 1分40秒サイクル 20秒リミット
Down 50m×6 4100m
7日ぶりなのでゆっくりめのサイクルでゆったり泳ぐ。休んだ分、疲労もなく最後は18から17・16・15・14と上げていき、ラストは11。1週間休んで不安だったが今年も大丈夫そうだ。
しかし明日は泳げない・・・。