レノボ・ジャパンが11月下旬に発売予定のノート型パソコンです。
インテル社の提唱する超薄型・軽量のノート型パソコン「ウルトラブック」に分類されるものでレノボとしては最初の製品です。最薄部が14.9mm、重さが1.32kgと超薄型・軽量となっています。
また、急速充電を可能とするレノボ特有のバッテリーが搭載され、わずか30分の充電で約3時間(当該社従来品の3倍)の使用が可能とのことです。
デザインにもこだわりがあり、天板から底板までがつなぎ目のないワンピース構成のメタルカバーで覆われています。カラーはオレンジの1色です。
CPUはインテルのi7-2677Mプロセッサーが、OSはマイクロソフトのウインドウズ7がそれぞれ搭載されています。また、最大4GBのDDR3メモリー、256GBのSSDがそれぞれ搭載されています。
オープン価格ですが、店頭では約15万円と想定されています。
プレスリリース(2011.10.13)のサイトは、http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2011/10/1013_2.htmlです。
インテル社の提唱する超薄型・軽量のノート型パソコン「ウルトラブック」に分類されるものでレノボとしては最初の製品です。最薄部が14.9mm、重さが1.32kgと超薄型・軽量となっています。
また、急速充電を可能とするレノボ特有のバッテリーが搭載され、わずか30分の充電で約3時間(当該社従来品の3倍)の使用が可能とのことです。
デザインにもこだわりがあり、天板から底板までがつなぎ目のないワンピース構成のメタルカバーで覆われています。カラーはオレンジの1色です。
CPUはインテルのi7-2677Mプロセッサーが、OSはマイクロソフトのウインドウズ7がそれぞれ搭載されています。また、最大4GBのDDR3メモリー、256GBのSSDがそれぞれ搭載されています。
オープン価格ですが、店頭では約15万円と想定されています。
プレスリリース(2011.10.13)のサイトは、http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2011/10/1013_2.htmlです。