「個別大量生産」などとも呼ばれます。即ち、顧客の個別要望に応えるカスタムメイドやオーダーメードの特徴を、大量生産(マス生産)のコンセプトを取り入れながら、しかも低コストで実現しようとする考え方です。別な言い方をしますと、個々の顧客のニーズに合わせた「多品種多量生産」となります。
その定義として「大量生産に近い生産性を保ちつつ、個々の顧客のニーズに合う商品やサービスを生み出すこと」(※)などが見られます。
※)Tseng, M.M.、Jiao, J. (2001), Mass Customization, in: Handbook of Industrial Engineering, Technology and Operation Management (3rd ed.), New York, NY: Wiley, ISBN 0-471-33057-4
マス・カスタマイゼーションの身近な事例として、以下のようなものが知られています。(http://societa.infobahn.co.jp/2013/01/14036/)
1. M&Ms==>マーブルチョコのカスタマイズ
2. チョコマイズ==>チョコのトッピングをカスタマイズ
3. アディダス==>自分だけのオリジナルシューズ
4. ドミノピザ==>オリジナルのピザ
5. テイラーシャツ==>オーダーメイドのシャツ