NTTドコモが今年(2010年)の4月に発売予定の、アンドロイド(注:グーグル製のOS)を搭載した高機能携帯電話(スマートフォン)です。英ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製です。
アンドロイドを搭載したスマートフォンとしては、2009年に発売の「HT-03A」に続く2機種目です。iPhone(注:アップル製、ソフトバンクモバイルが発売)に対抗する機種となります。
画面は4インチのタッチパネル式です。音楽、動画、写真を直感的操作で自由に操れる機能(Mediascape)が搭載されていたり、音楽再生中に専用ボタン(infiniteボタン)を押すことにより、再生中のアーティストに関連する情報を端末内やWEB上で検索できるとのことです。
報道発表資料(2010.1.21)のサイトは、http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100121_00.htmlです。
最新の画像[もっと見る]
-
"MFAサイト"とは 2ヶ月前
-
"LRT"とは 8ヶ月前
-
"Amazonファーマシー(Amazon)"とは 9ヶ月前
-
“共通ポイントサービス”とは 10ヶ月前
-
"日本版ライドシェア(国土交通省)"とは 11ヶ月前
-
“宅配便の再配達率”とは 2年前
-
"運輸部門のCO2排出量(国土交通省等)"とは 2年前
-
"トラック事業者数の推移(国土交通省)"とは 2年前
-
"温室効果ガス排出量"とは 2年前
-
"第1類販売における薬剤師常駐義務の緩和(政府)"とは 2年前