気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“消費者の購買心理をそそる新五感”とは

2013-05-11 23:52:31 | Weblog
ネット広告などディジタルマーケティングの手法が活用されていますが、その活用の際に考慮するのが望ましいポイントのことで雑誌などで紹介されています。

即ち、消費者の買う気を起こさせる5つの要因として、感謝、達成感、焦燥感、共感、限定感の5つの「感」(五感)が提案されています。

「感謝」は、消費者に感謝の念を抱かせること、例えば、ベネッセは、生後の週数に合わせたお悩み解決メルマガを約半年間配信したことに感謝されて教材の売上が伸びたようです。

「達成感」は、征服感や収集意欲をかきたてたり、ダイエット商品や禁煙プログラムなど途中でとん挫しないように叱咤激励したりして購入させるものです。例えば、コカ・コーラは、「Share a Coke and a Song」キャンペーンで、西暦年の印字されたボトルをスーパーなどの棚に陳列しています。

「焦燥感」は、まずいどうしよう、このままでは、・・・という風に、焦るらせることですが、本人の危機感をあおり過ぎないようにするのがポイントのようで、例えば、楽天グループの結婚相談所、オーネットでは口うるさいが憎めないキャラクターの「おかん」を採用して成功したようです。

「共感」は、ソーシャルメディアの「いいね!」などがそれに共感した人の購入を促すパタンです。自分が経験して、ソーシャルメディア上で思わず他人に伝えたい、見せたい、食べさせたい、と思うような商品の開発などです。例えば、ファミリーマートが販売の「スライム肉まん」(ドラクエの人気キャラクタ「スライム」をかたどった肉まん)、ソフトクリームのようなかわいい泡が話題のキリンビールの「一番搾り フローズン<生>」などです。

最後の「限定感」は、従来から知られているものですが、今だけ、ここだけ、あなただけと言う風に、数量や販売期間、地域などを限定し、購入意欲をそそるタイプです。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “アンバサダー”とは | トップ | “GR(ペンタックスリコーイメ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事