パナソニックが10月26日に発売予定のノートパソコンです。
特徴は、画面(11.6型)をキーボードの裏側へ360度ひっくり返しタブレット端末としても使える点です。即ち、1台2役で、レッツノートのブランドでタブレット市場へも参入するということです。
Let'snoteシリーズとしは初めてウルトラブック規格に準拠したものとなっており、OSにはタッチ操作に最適化されたマイクロソフトの「Windows 8」が採用されています。
本体の重さは約1.14kg、厚さは18mm(タブレット時は19mm)とのことです。
店頭販売モデルの一番安価な機種で16万円前後と想定されています。
プレスリリース(2012.9.26)のサイトは、http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/09/jn120926-5/jn120926-5.htmlです。
最新の画像[もっと見る]
-
"LRT"とは 5ヶ月前
-
"Amazonファーマシー(Amazon)"とは 6ヶ月前
-
“共通ポイントサービス”とは 8ヶ月前
-
"日本版ライドシェア(国土交通省)"とは 8ヶ月前
-
“宅配便の再配達率”とは 2年前
-
"運輸部門のCO2排出量(国土交通省等)"とは 2年前
-
"トラック事業者数の推移(国土交通省)"とは 2年前
-
"温室効果ガス排出量"とは 2年前
-
"第1類販売における薬剤師常駐義務の緩和(政府)"とは 2年前
-
“リカレント教育”とは 2年前