携帯は発売二年ぐらいすると一気に低価格になり(廉価品は10万ウォンぐらい),一気に普及しました。普及のスピードは日本より早かったんじゃないかな。
で、現状はどうかというと、
着信音がでかい。
ところかまわず電話する。
大声でしゃべる。
話の内容に中身がない。(シクサヘッソヨとか)
いやー,韓国人は電話が好きですね。
日本から来て間もない人は,地下鉄やバスの中で周囲にお構いなしにしゃべりまくるのが癇にさわるようですが,私は慣れました。
それより車の運転中に電話するのだけはやめてほしい。
携帯かけながら運転するときの集中力低下は,焼酎一本飲んだときと同じだという恐い研究結果もあります。
最新の画像[もっと見る]
-
メジャーリーグ 3日前
-
メジャーリーグ 3日前
-
中国人女性と読む東野圭吾 5日前
-
李春植さん、逝去 7日前
-
新年の罰をたくさん受けてください 1週間前
-
新年の罰をたくさん受けてください 1週間前
-
朴裕河名誉教授の法廷闘争 2週間前
-
性上納・性接待 2週間前
-
反射利益 3週間前
-
法官ショッピング? 3週間前
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 売れない理由 (犬鍋)
- 2006-04-29 12:31:48
- いつもコメントありがとうございます。私の携帯は古くて海外では使えませんが,妻の置き土産の携帯はタイなどでは使えます。でも日本では使えない。日本で自動ローミングできるやつは,社用の携帯で一つあります。かなり高かったと思う。売れない原因はやはり値段ではないでしょうか。電話料金も高いし。
- 返信する
- ケータイ (駐在一年未満)
- 2006-04-28 17:19:15
- 自分の携帯の調子が悪いのできのう買いに行きました。ところが日本で自動ローミングできる機種が販売不振で製造中止になったと聞いて驚きました。幸いウチの社員が調べてくれてメーカーに在庫があることがわかり、調達できそうな感じです。しかし、これだけ交流が盛んなのになんで売れないのだろうか?
- 返信する
規約違反等の連絡