![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/2d64b19097b895b4c5eed46ef3a34041.jpg)
軸受はt0.3燐青銅板から作り、表面のディティールはエコーモデルの貨車用軸受を貼り付ける
今回は軸受が軸箱守のW形の隙間を塞がないような形とした
メタルを付けて、二点支持の復元バネは0.5ミリ燐青銅線でバネの作用長さは10ミリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/dfb6dd305544b09339660cc372a771c5.jpg)
上手く出来たつもりだったが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/dd22554a9495bc6441965462480ace99.jpg)
バネがフニャフニャだ
今回は軸受が軸箱守のW形の隙間を塞がないような形とした
メタルを付けて、二点支持の復元バネは0.5ミリ燐青銅線でバネの作用長さは10ミリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/dfb6dd305544b09339660cc372a771c5.jpg)
上手く出来たつもりだったが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/dd22554a9495bc6441965462480ace99.jpg)
バネがフニャフニャだ