
今日も穴の調整から始まった
前後板の裏にはハンダがたっぷり付いているので針ヤスリが痛ましい
上方に0.5ミリ拡大すると同時に外側にも微妙に広がるように削った
再取付の段になって保持し難いので考えて、ピストン穴に1ミリ真鍮線を串刺しにしてそれをバイスで保持した
これで両手が使えたので何とか取り付けて位置の修正が完了し、ロッドをはめて支障が無くなったことを確認した
ただし、途中でスライドバーに手を引っ掛けて曲げてしまった
要注意だというのに・・・
前後板の裏にはハンダがたっぷり付いているので針ヤスリが痛ましい
上方に0.5ミリ拡大すると同時に外側にも微妙に広がるように削った
再取付の段になって保持し難いので考えて、ピストン穴に1ミリ真鍮線を串刺しにしてそれをバイスで保持した
これで両手が使えたので何とか取り付けて位置の修正が完了し、ロッドをはめて支障が無くなったことを確認した
ただし、途中でスライドバーに手を引っ掛けて曲げてしまった
要注意だというのに・・・