今朝の散歩中に そうか、レジンを軽く温めて流れが良くなれば気泡が出来にくいかも? と思い付いたのでまた流してみた
昨日までのクリアイエローが丁度空になったので箱を探したら以前に使ったブラックが出てきた
色付きの型にブラックじゃますます気泡が見えないだろ と思ったが、物は試しと始めたら あれ?見えるぞ
机に白いペーパータオルを敷いたので反射で明るくなったのだ
色はどうあれ型もレジンも半透明だからか明るければ気泡が見やすいようだ
予想通り温めたレジンは流れが良いような気がしたことと、プラスチックのボトルを指でずっと潰しながらレジンを出せば気泡が出来難いことも分かった
んで今日の分は目立つ気泡がほとんど入らず、これなら脱泡器は要らないと思う
続けてブレーキシューも作ったらブラックが空になり、またクリアイエローに戻った
ついでに昨日のを削ったら10個削った時点で欠けが有るのが4個出来てしまった
特に一番上のは担バネが欠けているのでオシャカ確定
昨日までのクリアイエローが丁度空になったので箱を探したら以前に使ったブラックが出てきた
色付きの型にブラックじゃますます気泡が見えないだろ と思ったが、物は試しと始めたら あれ?見えるぞ
机に白いペーパータオルを敷いたので反射で明るくなったのだ
色はどうあれ型もレジンも半透明だからか明るければ気泡が見やすいようだ
予想通り温めたレジンは流れが良いような気がしたことと、プラスチックのボトルを指でずっと潰しながらレジンを出せば気泡が出来難いことも分かった
んで今日の分は目立つ気泡がほとんど入らず、これなら脱泡器は要らないと思う
続けてブレーキシューも作ったらブラックが空になり、またクリアイエローに戻った
ついでに昨日のを削ったら10個削った時点で欠けが有るのが4個出来てしまった
特に一番上のは担バネが欠けているのでオシャカ確定